No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1さんの回答に補足で、食習慣が原因の脂肪肝なら、食事内容の見直しですね。
あと、アルコール由来にしても、食事由来にしても、毎日20分程度の有酸素運動(ウォーキング、水泳など)が有効です。
食習慣の改善で、肝臓への新たな脂肪の沈着は防げますが、既に蓄積してしまった脂肪は、運動で燃焼する必要があると、テレビの健康番組で言っていました。
※参考:脂肪肝とは|脂肪肝の症状・改善・食事療法・原因
http://www.hakuraidou.com/info/shiboukan.htm
肝硬変や肝臓がんまで進行すると、生活の質が大幅に低下する上に、命の危険が出てきます。
ご自身のことか、親しい方のことか判りませんが、生活習慣の改善をするかしないかで、どういう将来を迎えるかが決まりますよ。
お大事になさってください。
No.2
- 回答日時:
こんなとこで尋ねるような余裕こいてると、じきに肝硬変から肝癌で死ぬよ。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 高3の男で、身長175cm、体重56kg で体脂肪率が4%と 診断されました 体脂肪率4%ってやせす
- 2 GOT・GPTの値が低く、γ-GTの値が高い場合は脂肪肝が疑われるのですか?
- 3 うつ病の過去を思い出し、集中できなくなった わたしは数年前うつ病と診断され、治療し、今はほぼ完
- 4 お腹の脂肪と顔の脂肪を特に落としたい場合、具体的に何を食べどんな運動をすればいいのですか? 体験談な
- 5 23才 女です。 健康診断の結果、肝機能GPTが32でした。 お酒はまったく飲みません。 考えられる
- 6 先日、人間ドッグの検査の結果、肝血管腫と診断されました。再検査みたいなので、何処の科を受ければ良いの
- 7 皮下脂肪 皮下脂肪って1番最後に使われる脂肪なんですよね? と言うことは何も食べずに有酸素運動してれ
- 8 仕事をしながら鬱の薬で治療されている方いらっしゃいますか? 以前から鬱テストをして、鬱と判断されて
- 9 よく二の腕やお腹の脂肪を胸に移動するマッサージ方法を耳にして実行しているのですが、脂肪をよくもんで柔
- 10 毎日ウォーキングと腹筋、背筋もしていて体重と体脂肪率も減っているし見た目も痩せたと言われました。 で
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
毎晩ワインを1本あけてますが。
-
5
胆のう全摘後の食事について
-
6
つまみがなくても飲めるように...
-
7
お酒を飲まないのに口臭や体臭...
-
8
急激なALT、γGTPの上昇
-
9
γGTPを下げる方法ありますか?
-
10
γ-GTPが少し高いです。正常値に...
-
11
健康診断でGOTとGPTが急...
-
12
毎日500mlのチューハイを一本だ...
-
13
緑色の油がでる。
-
14
10年ほど365日ストロングチュー...
-
15
半年でγ-GTP値が約40上昇
-
16
高蛋白・低脂肪の食事って・・・
-
17
肝機能について教えてください。
-
18
身長167センチ、体重73キ...
-
19
肝臓の数値が20倍って言われて...
-
20
精神科薬を大量の種類のくすり...
おすすめ情報