dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像のような絵を描きたいのですが、先ずどのような事から始めればいいでしょうか?
色鉛筆とボールペンで書いた絵だそうです!!

「絵の描き方」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 人の顔までは難しいと思うので私が挙げた画像のようなのが描ける程の勉強をしたいのです。
    スーパーリアリズムとは3D絵とは全くの別物ですか?デッサンは分かりましたが、色の微妙使い方とかはどのような勉強をしたらいいのでしょう?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/12 00:23

A 回答 (3件)

NO2です。

スーパーリアリズム(ハイパーリアリズムとも言います)は
簡単に言えば写真のようにリアルな描写をすることをいいます。
一応絵画に使われる言葉なので3Dには使われないとは思います。

で、スーパーリアリズムにおける技術の公開、つまり講座のようなものって無いのですよ。
動画自体は上げられてるんですけどね。

画材によっても違ってくるでしょうし。

ただ例にあがっている絵は色鉛筆をもちいたものですよね?
ではやはりまずは鉛筆によるデッサンでまったく同じレベルの
白黒の絵を描けるようになるのが第一だと思います。

基本的にはそれに色が着いただけですので、鉛筆が色鉛筆に変わるだけのことです。
    • good
    • 1

まずは鉛筆による、丁寧、しっかりした描写の訓練でしょう。


その描写を手元に置いて、色鉛筆とボールペンを用いて新たに描くことになります。
色鉛筆やボールペンは、素早く加減筆が出来ないからです。描写、デッサンを極めたプロの次元では、
これらの画材による直接の表現も可能ですけれど、それはとても大変です。
まずは鉛筆、消しゴム、練りゴムで、描写、デッサンの訓練をしましょう。
0.25アクリル系ボールペンにて、消しゴム、練りゴム無しで、縦線画きで、直下テスト画きしたものを添付してみました。少し形に狂いがありますが、参考になれば幸いです。
「絵の描き方」の回答画像3
    • good
    • 1

えーと、スーパーリアリズムといわれている絵を描きたいのですか?



で、描くにあたってどういったことを勉強すればいのかを知りたいのですか?
それともどんな手順で描いていくのかが知りたいのですか?

勉強の場合、物を正確に捉える必要があるのでデッサンは必須となりますが。

手順を知りたい場合は動画見た方が早いです。
こちらをどうぞ、
ハリーポッター役のダニエル・ラドクリフ氏をシャープペンと色鉛筆で描く流れを見ることが出来ますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!