
こんにちは、数ヶ月前から症状が変わりませんので、アドバイスを
お待ちしております。
Lenovo G570 Win7
OCN光
特定の条件でwifi接続が出来ない
Wifiのマーク部分にびっくりマークが付き、アクセスなしとなる。
「問題のトラブルシューティング」でも解決出来ない。
ある条件
無線LAN
WHR-G300N
LANで
1.SONY TV
2.SONY DVDレコーダー
が接続している。
無線で
当該機Lonovo
・監視カメラ1台
・Win7ノートPC
・Nexus2013
以上の接続時にLenovoのみ繋がらない。
この状態で、Win8のノートPCを接続してみたが問題なし。
Lenovoは、WHR-G300Nに繋がらないので、
別の無線LAN (NTT フレッツスポット用)に接続すると、ほぼ繋がる。
(ほぼとは、少し離れている場所にAPが有るためか、たまに、速度が
遅かったり、びっくりマークがつくことも有る)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> ・監視カメラ1台
> ・Win7ノートPC
> ・Nexus2013
これらの電源を落とし、Lenovoを立ち上げてWi-Fiに接続。
その後、この3台を順に立ち上げてWi-Fi接続して行くと、3台目のWi-Fi接続が出来たところでLenovoのWi-Fi接続が切れるのでしょうか?
立ち上げる3台の順番を変えるとどうなのでしょうか?
その辺をきっちりつめると「この3台がつながっているとNG」かどうかや、「この3台の誰が悪いのか」が見えてくるように思います。
ご回答ありがとうございます。
おそらく監視カメラが起動している時に症状が発生していると考えております。
しかし、これまで長い期間、このシステムで稼働していたので、何が要因なのか??
監視カメラは
AXIS社製なんですが....
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
エアコン配線の途中接続はなぜ...
-
IPアドレスは定期的に変わるも...
-
単三の漏電ブレーカーを単二で...
-
bebirdというイヤースコープを...
-
ipv4の接続がうまくいかない…
-
社内PCの監視範囲について
-
fire stick tvについて
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
SANEI トイレ部品 ロータンク密...
-
PS3のRCA端子からヘッドフォン...
-
ゲームのWiFi(wii u )が急に繋...
-
Wi-Fiと位置情報バレについて
-
bbtec.netが勝手にパソコンにNe...
-
PanasonicのDIGAのDMR-BWT530
-
既設ドアホンに追加してドアホ...
-
プリンターをUSBとLanで同時に...
-
SONYのウォークマン、NW-A56HN ...
-
法律用語の「及び」,「並びに...
-
助けてください…。ニコン一眼D3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
社内PCの監視範囲について
-
エアコン配線の途中接続はなぜ...
-
某大手ゼネコンの設備担当者が...
-
単三の漏電ブレーカーを単二で...
-
会社説明会に遅刻してしまいま...
-
いわゆる「テレビキャンセラー...
-
内線規程 電線と機具端子との接...
-
蛍光灯安定器の絶縁測定につい...
-
ワードに張り付けたURLが開かない
-
ANYDESK 画像が転送されない
-
これ同じメーカーの無料VPNアプ...
-
bebirdというイヤースコープを...
-
TeraTermマクロで入力した文字...
-
ipv4の接続がうまくいかない…
-
IPアドレスは定期的に変わるも...
-
コミュファ光はVPN接続できます...
-
USB切り替え器を使って外付けH...
-
VBAをOracleClientがインストー...
おすすめ情報
先ほど(日中)にシステムを再現してみましたが、症状がみられませんでした。
いつもは、深夜3時頃~5時頃に使用しているので、この時間に限ったことなのかな?
OCN光(NTTコラボ企画)に乗り換えたからかな??