重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセルで数字の上に練り潰しなしの◯を幾つか重ねたものの集計方法教えてください。

質問者からの補足コメント

  • すいません
    塗りつぶしなしのまる◯でした。
    具体的に1から31までの日にちの上に重ねて出席したところのみ塗り潰しなしで◯をした集計をしたいのてすが、図形の丸を使わない方法が良いのでしょうか??

      補足日時:2015/07/20 04:21

A 回答 (3件)

あ、失礼。


チェックの数を数えるだけでよいですね。
これならCOUNTIF関数です。
=COUNTIF(範囲,検索条件)
と使うので
=COUNTIF(A1:A10,"○")
でよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
初めて"教えて"に登録し質問したので、お礼が遅くなりすいません。
本当にスッキリ解決しました。
m(_ _)m

お礼日時:2015/07/21 12:01

図(オブジェクト)を被せるという意味でしたか。



オブジェクトに対して関数は対応できません。
別の方法で表の上にマークを付けることを勧めます。
(セルに色を付けるとか、隣のセルにチェックマークになる文字を記入するとか)
そうすればSUNIF関数で集計することができます。
=SUMIF(検索範囲,検索条件,合計範囲)
として使うので、A列に"○"(文字列)をチェックマークとして記入し、B列にある値を集計するとすると、
=SUMIF(A1:A10,"○",B1:B10)
のようになります。
    • good
    • 3

練り潰し・・・塗りつぶしかな。



数字の上に重ねるってExcelでできたか?
自分はそのようなことはできないと認識している。
従って
「そんなことはできない」
と答えることになる。

①②
のような「文字」を集計したいのだろうか。(これは重ねているのではない!)
これは文字扱いなので、該当する文字の数を数えたのちに数字に直す必要がある。
COUNTIF関数などで該当する文字の数を数え、数字にあたる部分の合計を求めるのであればその値に必要な定数を掛ければよい。
=COUNTIF(A1:A10,"②")*2
のようになる。
数を数えるだけなら
=COUNTIF(A1:A10,"②")
で十分だ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございました。
関数の分厚い本を見てもわからず、ハッキリできるできないが、明確の答えが出てスッキリしました。
夜中なのに助かりました。
感謝します。

お礼日時:2015/07/21 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!