dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Mac(上司)で作成したパワーポイントファイルをWin(私)で再生しようとすると、「Quick Time and a TIFF (Uncompressed) decompressor are needed to see this picture」というメッセージが表示され画像が再生されないときがあります。
これは、どの様に対処すればいいのでしょうか?
(1)Mac側でファイル作成時に気を付けること。
(2)Win側でそのファイルを受け取ってから出来ること。
プレゼンでファイルを使用することを目的としていますので、一般的なWindowsマシンで再生できる画像ファイルに変換することが出来れば有り難いのですが。。。

A 回答 (2件)

 


パワーポイントのバージョンが不明ですが、
PP2002においてQuick Timeを挿入する方法の一つです。
 

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=% …

この回答への補足

少し、不十分な質問で申し訳ありません。
Winはpowerpoint2000でMacはversionXです。
それから、動画は一切含まれておりません。
静止画(写真)のみです。
全ての画像が再生されないというわけではなく、稀にされない物もあるといった具合です。
internet経由でdownloadした画像が多いので、元々の画像保存形式が影響しているようなのですが、良くわからないのです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

補足日時:2004/06/24 08:06
    • good
    • 0

最新のquicktimeを入れてみても同じでしょうか?



参考URL:http://www.apple.co.jp/quicktime/download/index. …

この回答への補足

最新のquicktimeにupgradeしましたが症状の改善はありませんでした。

補足日時:2004/06/24 08:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のレスポンス有り難うございました。

お礼日時:2004/06/24 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!