dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月下旬に引っ越します。古いTVを思い切って(笑)買い換えようと考えています。
今度の設置場所は14畳くらいです。
先日ヤマダに行って下見してきたのですが、東芝のレクザの新しい50インチが一番色目が綺麗だと
思いました。が、30万以上でそれでなくともカミさんが煩いので手が出ません。
悩みながらも候補を下記に絞ったのですが、大きさ、2K 、4Kの視点でどれがベターかアドバイス頂ければ幸いです。

1.東芝   49J10X
2.シャープ LC50JU20
3.シャープ LC52XL20
4.シャープ LC50W20B

ソニーは色を強調し過ぎていて疲れそうなので除外しています。
いずれにしてもカミさんをごまかして買わざるを得ないので15万円台が限界です。
全て一長一短あり選択に悩む所です。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

1.4K対応テレビが必要ですか?


  挙げられた3機種(JU20は、U20の書き間違いとして)は、4Kテレビ(チューナー内蔵)では無いので、
  4K放送を視聴するためには、別途4Kチューナーが必要な事をご理解していますか?(32インチのテレビが買える位の価格です)
  #XL20は、2Kテレビで擬似4K表示ですが、↑ では、4K対応としました。

  4K放送は、現在スカパー!プレミアムで行われていて、プレミアム用のパラボラアンテナが必要ですが、引越し先で確保できますか?
(マンションなどの共用アンテナはありません。テレビ1台に専用のアンテナ1台が必要です)
  4K放送の番組表を見られた事がありますか?
  #私的には魅力的な番組が少ない。
    見たい番組は、有料で(私的感性では)高い。
  2018年からBSでの試験放送が始まりますが、視聴するためには(多分)さらに別の専用チューナーが必要になります。

挙げられた4機種では、(価格重視で)
本命W20
対抗XL20
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Yucco_chan様
早々のアドバイスありがとうございます。
画質よりコンテンツ重視、また画質比べても良く差が分からなかった。
フルハイビジョンで十分の気がしてきました。
W20とXL20の具体的な差が良くわからないのですが、W20は今比較的安いようですので、カミさんもそんなには文句付けない(多分)と思いますので今のところW20を本命としました。
TV平日は夜1時間くらいしか見ませんし、現時点では背伸びして4Kを買う必要は全く無いような気がしてきました。引っ越しでその他に相当出費がかさみます。揺れてた心に整理が付き「安くて綺麗」というシンプルな考えをビシッと軸にしました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2015/07/21 08:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!