
質問が2つになってしまい、恐縮です。ルール違反でしたらご指摘
下さい。
BD-REのディスクにダビングした、コピーワンスの番組がいくつか
あります。例えば、A番組→B番組→C番組という順番でダビング
されているものを、A番組→C番組→B番組というように順番を変更
することは可能でしょうか?
若しくは、本体に録画した番組を外付けハードディスクに移動して
そのハードディスクをPCにつないでフォルダに分けるといったこと
は可能でしょうか?
長時間の番組は最初からBD-Rにダビングしているのですが、30分
程度の気に入った番組は、その都度、BD-REにダビングしているの
です。(レコーダーのハードディスクがあまり容量の大きなもの
ではないので...)
ご回答いただければさいわいです。よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
順番変更は、レコーダーで変更可能な機種(メーカー)と不可能な機種(メーカー)があります。
不可能な機種であっても、PC(+フリーソフト、BDドライブ)で変更可能です。
PCでのフォルダ分けは、不可能です。
PCのHDDにコピー(移動は不可)しても、再生できないゴミファイルになります。
レコーダーで録画したUSB HDDなどをPC(Windows、MAC)に繋いでもファイルを認識しません。
レコーダーなどは、OSにUNIXを使っているためです。
PCのOSをUNIXにすれば、ファイルは認識します(するはずです)が、再生などはできません。
下手に弄ると、レコーダーなどに繋ぎなおしも、ファイルを認識しない、最悪はフォーマットを要求されます。
↑ これに近いことは、IODATAのRECBOX(DTCP-IP対応NAS)で可能ですが、レコーダーの機種によってRECBOXへのダビング可否が変わります。
詳しい説明をありがとうございます。うちの機種では変更不可のようですので、どうしてもというときは、PC(+フリーソフト、BDドライブ)でやってみようと思いますが、とりあえずはそのままにしておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
lifebook windows10にしてから動かないキーがある
中古パソコン
-
PCの外付けハードディスクを元の状態に戻す方法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
外付けハードディスクに保存したデータが消えた!!
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
壊れかけのHDDから新しいHDDへ全データ(torne録画)をコピーしたのに使用領域が違いすぎです
ドライブ・ストレージ
-
6
【自作PC】マザーボード交換だけできる?
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
PCがフリーズするようになり困っています。
デスクトップパソコン
-
8
GTX960でBF4をしているが最低設定でも重い
デスクトップパソコン
-
9
自作パソコンが電源ボタンで起動せず、リセットボタンで起動する
デスクトップパソコン
-
10
NEC製PC 有線LANドライバが見つからない
デスクトップパソコン
-
11
ASUSU z170-deluxe 電源は入るのですが、シャットダウンしても電源が切れません。仕方な
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
DELL inspiron 1545のハードディスクの交換について
ドライブ・ストレージ
-
13
LinuxのOSノートパソコンで外つけHDDを読み込む方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
新しくノートパソコンの購入を検討しているのですが最近のパソコン事情に全く詳しくなく困っています。
ノートパソコン
-
15
自分が持っている自作PCにGTX980tiが乗るかどうか詳しい方に教えていただけるとありがたいです。
ビデオカード・サウンドカード
-
16
新しいPCの方が動作が重い気がします
デスクトップパソコン
-
17
ノートパソコンのHDD→SSD換装、OS入替え時に必要なドライバーがない
ノートパソコン
-
18
Androidタブレットとキーボードを接続したい
マウス・キーボード
-
19
DVDドライブがCDドライブに?
中古パソコン
-
20
パソコンを工場出荷に戻す方法を教えて下さい。
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDについて
-
ダイソーのダビング用のDVD...
-
Blu-rayのRにダビングした番組...
-
ブルーレイレコーダーからDV...
-
USB-HDDの録画の並べ替え
-
"DVD CPRM" と "DVD for Video...
-
TVを録画するとVR_MOVIE.VROに...
-
パソコンを買い換えたのですが...
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
レコーダーのハードディスクか...
-
セルビデオをDVDにしたいのです...
-
ファイナライズについて
-
ビデオテープやカットテープの...
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
1枚のBD-REに機種の違う複数の...
-
SPモードとEPモードの画質の差
-
100円均一で売ってるようなDVD...
-
今の若者は知らない、レーザー...
-
S-VHS(3倍モード)からDVDへ...
-
AVCHDについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDについて
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
Blu-rayのRにダビングした番組...
-
ダイソーのダビング用のDVD...
-
タイトルがありませんの表示に...
-
2層BD-Rは、再生時、一瞬止まっ...
-
TVを録画するとVR_MOVIE.VROに...
-
BD-REの初期化、ダビングエラー
-
予約した番組をHDDからBlu-ray...
-
wowwow録画→BDにダビングした...
-
レーザーディスクCLD-HF7GとCLD...
-
DVDレコーダーのデータ移行
-
DVDに焼いた動画は再びレコーダ...
-
このDVDディスクの状態って大丈...
-
BD-Rが熱い
-
Blu-ray レコーダーの容量一杯...
-
BDレコーダー、基盤とHDD...
-
USB-HDDの録画の並べ替え
-
故障したブルーレイHDDレコーダ...
-
パソコンを買い換えたのですが...
おすすめ情報