
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫です。
息苦しいことがなく現に生きているではありませんか。つまり塩素ガスは発生しなかった。キッチンハイターと酸を混ぜると塩素ガス(第一次世界大戦の毒ガス)が発生し、これを吸うと気管支や肺が破壊され死にいたります。以前キッチンハイターとサンポール(塩酸)を同時に使い亡くなった方がいます。この反応は混ざった瞬間に起こるのでその場から息をせずすぐ逃げ出さないと危険です。塩素ガスは非常に重い気体なので換気扇ではほとんど排気されません。掃出し窓から掃き出さないとなくなりません。
ワイドハイターはアルカリ性なので塩素ガスが発生しなかったのです。
No.4
- 回答日時:
ワイドハイター:衣料用酸素系漂白剤
キッチンハイター:台所用塩素系漂白剤
(1)「酸性タイプの製品と一緒に使うと塩素ガスが出て危険」
キッチンハイターには、さらに(2)「塩素系の排水口用ヌメリとり剤や、生ゴミ・食酢・アルコールと混ざらないように、有害なガスが発生して危険」
>換気と水で流しました
>急いで部屋中換気していますが、大丈夫でしょうか
>体調は、どのように影響ありますか
排水口用ヌメリとり剤(塩素系か酸素系か確認)は?
塩素系と酸性を同時に使用しない。
換気すれば問題ないです。
有害なガスを吸わなければ大丈夫
No.3
- 回答日時:
すぐに水で流して換気を行ったのであれば、問題はないでしょう。
またアルカリ性と酸素系の漂白剤の混合だったので危険はありません。
これが酸素系ではなく塩素系や還元系であるとかなり危険で、塩素ガスが発生します。
塩素ガスは喉や目、皮膚を傷めてしまいます。(塩素ガスがからだの水と結合して塩酸になる。)
すぐに十分な水で希釈して塩素ガスの発生を抑え、換気を行い塩素ガスを排気しましょう。
その後、医師の診断を受けることが必要になることがあります。
アルカリ性と酸素系の漂白剤の混合は、時に漂白効果を上げることがありますが
十分な知識を持っていないと危険なのでやらないようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 キッチンハイターの代用品 2 2022/04/25 23:38
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 昔よく祖母にキッチンハイターをワイドハイターの代わりに洗濯で使われ、 黒い服などが変色して赤茶のシミ 7 2022/04/13 08:53
- 掃除・片付け 古くなったハイターを洗面所に全て流し10~20分水を流し続け部屋を全て換気し換気扇も回しています。 2 2022/06/10 17:54
- 日用品・生活雑貨 キッチンハイター使用後、アンモニア臭はする? 1 2022/05/31 16:46
- その他(悩み相談・人生相談) マジックリンの人体への影響を教えて下さい。 油汚れ用のマジックリンを30分ほど使用していたら、鼻の奥 1 2023/07/30 02:30
- その他(病気・怪我・症状) 築4年 ホルムアルデヒドを知らず、まともに換気していませんでした 3 2022/04/22 04:02
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー アリエールの粉末洗剤が製造終了となった今、アタックバイオパワー(緑の箱)の粉末洗剤とワイドハイターの 1 2023/04/04 22:51
- 電気・ガス・水道 排水管の詰まり対策 6 2022/09/30 20:14
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤は各社『洗浄力重視』タイプ『抗菌、部屋干し』タイプが売られていますが、そもそも生乾きや部屋干 1 2023/06/02 09:55
- その他(家事・生活情報) カビが生えた筆箱の中身を水で薄めたキッチンハイターで拭こうと思ってるんですが、拭いたあと素手で触って 5 2022/09/12 22:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
-
ジュースのしみとり
-
浴槽の天井際の黒カビについて...
-
塩素系ぬめり剤でシンクにひび?
-
アリエールとキッチンハイター...
-
プラスチックはキッチンハイタ...
-
浴室用の塩素系漂白剤で、例え...
-
お風呂場をカビキラーで掃除し...
-
Tシャツや下着の模様を落としたい
-
精子が飛びはね自分の体へそこ...
-
洗濯物に残る漂白剤の匂い
-
排水口の周りに黒くなんか出来...
-
白Tシャツの脇の黄ばみ、酸素系...
-
さわれるシャボン玉のしみについて
-
黒地のズボンに赤い染みが出来...
-
塩素系(カビキラー等)洗剤の...
-
塩素系漂白剤のぬるぬるは?
-
漂白剤のヌルヌル
-
キッチンハイターとワイドハイ...
-
水回りの青い汚れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
-
プラスチックはキッチンハイタ...
-
黒地のズボンに赤い染みが出来...
-
塩素系漂白剤の中和
-
アリエールとキッチンハイター...
-
水回りの青い汚れ
-
漂白剤をもしファスナーにつけ...
-
ハイターで机を拭く
-
キッチンハイターとワイドハイ...
-
畳に猫がオシッコをしてしまい...
-
プラスチック容器についたハイ...
-
油性マジックの落とし方
-
黄ばんだレースのカーテンを純...
-
ジュースのしみとり
-
食器を塩素系漂白剤でつけ置き...
-
お風呂場をカビキラーで掃除し...
-
さわれるシャボン玉のしみについて
-
塩素系漂白剤の白い塊
-
ポリエステル素材と綿素材の服...
-
キッチンハイターとワイドハイ...
おすすめ情報