
【会社の家賃補助制度】か家賃補助が会社にとって痛手がないという理由を教えてください。
会社の家賃補助が月5000円で少なすぎる。普通の会社なら2、3万円は貰えるはずと言われました。
会社も家賃補助は経費?か何かで落とせるらしく家賃補助を多くしてもそんなに痛手はないはずなのにどうしてなんだろうととも言われました。
会社の家賃補助って5000円でも2、3万円でも会社にとっては痛手が少ないのならなぜ5000円しか出せないのか理由は分かりますか?
ちゃんと黒字経営です。
なぜ家賃補助に差があるのか家賃補助が会社にとって痛手がないという理由も教えて欲しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず会社として家賃補助を入れるってことは、生活費を肩代わりするってこと。
そうなると、当然その分お給料は低くできる。
お給料が低くなれば、その分社会保険料などの支払う税金も安くなるからメリット。
要するに節税できる。
家賃の負担分は経費にできるからね。
もちろん従業員にとっても、お給料が低くなるから、その分支払う所得税なども減るわけ。
だから、頭の良いサラリーマンは、「給料上げてくれ!!」と言わずに「家賃補助してくれ!!」って言うわけ。
では今回のように家賃補助が月5,000円って場合。
おそらくこれって家賃補助じゃなくて住宅手当なんだと思う。
住宅手当はそのまんま給与に加えられるだけだから、課税対象。
あんま旨味はない。
会社の会計上家賃補助に切り替えるとめんどうが多いから、昔ながらの中小企業なんかでは住宅手当で賃貸居住者も持ち家の人も公平に住宅手当1万円とかいうとこも多い。
住宅手当が5,000円ってのは確かにちっと安いけど、その分トータルの給与がどうかで見てみないとなんとも言えない。
もの凄く単純に、住宅手当と基本給だけで例えば考えてみる。
住宅手当が5,000円で基本給が195,000円と、住宅手当が3万円で基本給が170,000円。
どっちも総額20万円。
ボーナスがどちらも夏冬2ヶ月ずつだとしたら、年収では前者の方が10万円高いから、住宅手当5千円の会社の方がいい。
おそらくだけど、住宅手当と家賃補助を一緒に考えてしまっていると考えているんだけどどうだろ?
No.2
- 回答日時:
#1の回答者を支持。
まあ、あとは、質問者の勤める会社が、そもそも給料が安いってケースもあるかも?
経営者が社会保険料の節約というのを知らない、または古くからの慣習のままであれば、5000円でも出しすぎと考えてるかもね。
○万円とか払っている会社がおかしい、とか思ってたり。
それに、今から変えるとしたら、社員たちに賛否両論の嵐で、結局は賃金のUPにつなげられるのも嫌だしね。
(家賃補助2万円UPの代わりに給料2万円減らすといったら一部従業員がゴネて、とかね)
あと、「普通の会社なら2~3万円はもらえるはず」という感覚はどうなんだろうね。
一部上場企業や公務員ならさておき、中小企業ではなかなかその額は出ないと思う。
ついで。
黒字だからって経営陣が労働側へ利益を分配しなきゃならないという仕組みは資本主義の世界ではないよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 家賃補助って補助の扱いじゃないんですか? 給料の扱いなんですか? 例えば彼氏と同棲するとして、10万 3 2022/10/18 13:34
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
- 新卒・第二新卒 新卒入社前に同棲は内定取り消しになりますか? 言わなければ大丈夫ですか? 家賃補助の時にバレますか? 2 2022/09/18 14:15
- 不動産投資・投資信託 社宅補助(不動産)についての質問 3 2023/07/14 10:27
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 社宅家賃の件 4 2022/12/10 16:12
- 正社員 出張の際などの家賃負担、条件について これは普通ですか? 3 2023/02/06 21:54
- 公的扶助・生活保護 生活保護の家賃について詳しい方に質問 1 2023/05/03 13:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の名義変更について 1 2022/05/02 21:32
- 所得・給料・お小遣い 手取り16万円で家賃65000円って、、、 9 2022/04/20 21:39
- 賃貸マンション・賃貸アパート 会社が家賃補助してくれる場合でも、敷金礼金は負担してくれない場合が多いですよね(賃貸)? 3 2023/05/07 17:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定年後、再雇用での「高年齢雇...
-
退職してから、失業保険手続き...
-
失業手当を貰いながらアルバイ...
-
無知な故教えて下さい 勤め先か...
-
夫会社員妻神奈川県公務員の賃...
-
失業給付中にバイトはかえって損?
-
失業手当と再就職手当について...
-
就業促進定着手当の基礎日数。...
-
出張の移動時間が時間外の場合
-
【会社の家賃補助制度】か家賃...
-
失業手当をもらっていますが、...
-
会社には何もしてもらわずに 自...
-
再就職手当について質問します...
-
再就職手当申請書を出して2週間...
-
再就職手当の質問です。 自己都...
-
再就職してすぐに退職したらど...
-
みえない力
-
満勤手当って何ですか?
-
再就職手当の事でお尋ね致しま...
-
職業訓練校って、失業保険や職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定年後、再雇用での「高年齢雇...
-
会社には何もしてもらわずに 自...
-
無知な故教えて下さい 勤め先か...
-
同じ派遣元で再就職手当をもら...
-
生計手当ってどういう手当ですか?
-
失業手当を貰いながらアルバイ...
-
失業給付中にバイトはかえって損?
-
満勤手当って何ですか?
-
みなさん、再就職手当 手続きし...
-
ハローワークの再就職手当の申...
-
マンスリーマンションと交通費...
-
役員の別居手当、単身赴任手当て
-
失業保険の不正受給
-
就業促進定着手当の基礎日数。...
-
「定額的に支払われる手当 」とは
-
失業手当をもらっていますが、...
-
扶養内パートで、7月末で退職し...
-
退職してから、失業保険手続き...
-
出張の移動時間が時間外の場合
-
再就職手当の手続きを入社前に...
おすすめ情報