アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして家賃にアドバイスをください
社会人1年目の事務職をしています。

・手取り約16万円(基本給19万円ちょっと)
・家賃補助7000円
・賞与は年間で、最低基本給の5ヶ月分(賞与は業績次第ですので手取りで3桁貰える年もあるという噂)

14000円の奨学金を毎月支払う予定です。
つみたてNISAに毎月20000円振り込むよう設定してあります。

家賃はいくらが妥当でしょうか?住みたい家が65000円なのですが大丈夫でしょうか、、、?
手取りからすれば5万円くらいが妥当かもしれませんが、賞与があるからいけるんじゃないかと思ってしまいます。厳しい意見でも構いません。
よろしくお願いします!

質問者からの補足コメント

  • 実家が遠く、寮もありません。
    最初から無理したら続かない、確かにと思いました。ありがとうございます。、

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/20 21:58
  • 貯金が200万円ほどあるので、賞与まではそれで足りるかと考えていました。(普通に貯金しているより増えるので)
    地域的に4万ちょっとは厳しいですが、やはりもう少し安いところが良さそうですね、ありがとうございました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/20 22:00
  • 一人暮らししか選択肢がないのでそれは変えられないのです。(2年目からがおそらく手取り16万円ほどで1年目はもう少し高い)
    ボーナスは当てにしないほうがいい、という考えはありませんでした、、ありがとうございます。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/20 22:01
  • 手取り16万円というのは来年からのことです、わかりづらくてすみません、、(1年目の給料はまだ入っていませんがおそらくもう少し高い)
    ボーナスは手取りでなのでもう少しだけ高いかもしれませんが、あまりかわりませんね、、、。
    もう少し考えようと思いました、ありがとうございます。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/20 22:05
  • ボーナスは当てにしないものなのですね、知りませんでした、、、
    7割でもう少し考えてみます。ありがとうございました。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/20 22:06

A 回答 (9件)

やっていけなくはないと思います。


ただ、余裕は無いのでNISAは難しいと思います。額をかなり減らすしかないでしょう。
緊縮予算編成では、固定費をなるべく減らすのが常道です。
生活費その他、しっかり煮詰め無いと分かりません。
基本給が法的に厳しく保障されるという事はありません。多少の保証はありますが、保障ではありませんしそれほど強いものでもありません。

>明日はあると思うな親と会社

引っ越し貧乏という言葉もあり、当然ですが、引っ越しには結構な費用が掛かります。家賃だけ用意できても全く足りません。貯金のある程度はそれで食われてしまうので、あまり当てにしないように。
一時金(賞与)は対象期間があり、夏季であれば1~6月とかです。新卒の場合4月からしか対象にならないので、1/3しか支給されません。
年間5ヶ月なら夏季は2~2.5ヶ月。それの1/3と思っている方が無難です。つまりは10万も出たら御の字。
取らぬ狸の皮算用てね。
    • good
    • 2

正社員の基本給というのは法的に厳しく保障されてます。



ボーナスにはそんなものはありません。

それでも会社や業種でボーナスの安定性も全然違います。
簡単に安くする心無い会社もたくさんあるのです。

僕の会社は福祉系ですけど、いろいろ込みで正社員の初年度年収は370万くらいです。

大学に行く必要はなく、専門卒だと福祉は数年働けば奨学金がチャラになったりします。

専門も別に行かなくてもいいです。

なお、1番近くの家賃は家具付き五万です。

隣町なら2〜3万から単身ハイツあります。

これくらいを狙うべきですね。

家賃やら物価、お給料の額、ボーナスの安定性。

全て加味してください

貧乏になりたくないでしょ?

お金の対策はきっちりやりましょうね

投資も大切ですが、まずは節約です。

節約にはリサーチが必要。

知識をもち、勉強し、相場を知る。工夫を凝らすことです。

投資は積立ニーサでいいと思います。

難しいのが使い方です

お金の終着点は使うこと。

いかに有効に活用するか。時に浪費するかがポイントになります。

出来れば、自分だけの趣味、家族、自己啓発に消費すると良いですよ。

やりくり大変だけど頑張ってくださいね
    • good
    • 3

おそらく、ほとんど貯金ができない生活になるかと…。


何のために働いて、何のために生きているかが分からなくなりそうな気が…。
    • good
    • 5

賞与など、一時的なボーナスは基本当てにしない方が良いです。


それが無くなったり減ったりしたら、その時点で生活できなくなるので。

実際にかかるであろう費用を全て出した上で、病気や怪我、事故など考えもしなかった出費のことも考えたらギリギリではなく、基本収入の7割前後に抑えた生活スタイルを目指した方が良いと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

それは物価によります。



そこしかないなら仕方ありません。

なお来年からはもっと給料減ります

一年目は税金安いのです

一人暮らしなのでなんなら五万以下にしたいし、そんな給料なら都会にいる価値はありません

郊外の土地の安い所がいいです

年収が最低のボーナスですと323万程度と底辺とよばれる福祉系よりも安いので転職を検討されることをオススメします。
ボーナスは5ヶ月分であり95万円なので3桁は簡単に行きますね?五万増えるだけです。

生活出来るかどうかでいえばいけますよ。

遊びに使わなければいいです。

奨学金の支払いをしてまでいるべき会社かと言いますとそんなことはないと思います
この回答への補足あり
    • good
    • 0

私には、一人暮らし自体が無謀ではないかと思います。


実家から通えるなら、最初の数年間で奨学金を返しまくり、完済してから一人暮らしを検討した方がいいと思います。

・今の給料でもギリギリか足りないくらい
・二年目以降は手取りが減るので、破綻するリスクが高い
・ボーナスは、いつゼロになっても文句が言えないお金なので家賃のあてにしない方がいい
この回答への補足あり
    • good
    • 0

家賃の相談に厳しいも優しいもないのだが・・・


奨学金とNISAで34000円だと12万6000円しか使えないですね
家賃は手取りの3分の1が妥当なので4万ちょっとのところに住むのが妥当です
というかその手取りでなぜNISAなんかやってるんだ
賞与が入ってからにしろよ・・・
この回答への補足あり
    • good
    • 1

結構辛いかもです。



今はね、光熱費がめちゃくちゃ上がってて、独り暮らしの人もヒーヒー言ってます。

できれば、自宅暮らしか、会社の寮、なければもっと安いアパートで暮らすのがいいです。

最初から無理したら続きません。もしも昇給したり、株で大儲けできたら、その時に広い部屋へ移ればいいと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

そりゃあ、家賃は安いほうが生活は楽ですが


手取り16万、家賃6万5千円で、贅沢しなければ
生活できます
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!