dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在使用中のエクセルが3分おきくらいに落ちて困っています。

使用環境は
Win8  エクセルXP  ハードおよびメモリには余裕あり

ワードアートや画像を5つほど貼り付けると途端に重たくなり、10個ほど貼ったシートを保存するのに数分かかるようになります。
シートの内容を書き換えようと作業していると5分ともたずに強制終了し、自動修復しようとマウスカーソルがクルクル回ってPCは頑張るのですが応答なしの表示。
タスクマネージャーを開いてエクセルを強制的に閉じる、といった状態です。

落ちるタイミングとしては、
・約3~4分経過時
・印刷プレビューから通常表示に戻る時
・上書き保存する時
・Enterキーを押した時
・表示されているオブジェクトを移動させた時
が多いですが、他の場合でも落ちているようです。

ワードは重たいですがエクセルほどではなく、頻繁に落ちる症状は起きていません。
アクセスでも1時間ほど作業してみましたが、重くもなく落ちる症状もありませんでした。

メモリのクリーニングやデフラグ、軽量化など、おおよそネットで検索して出てくる対処法は試してみましたが一向に改善する様子がありません。

原因も対処法もわからず途方にくれております。
ヒントだけでも結構ですので良いお知恵を拝借したいと思い質問しました。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • エクセル単独で起動した場合(フォルダウィンドゥも全て閉じ、他のあらゆるものを使っていない状態)だと、若干重いけど落ちる症状が発生しないことを確認しました。
    ワードアートや図の貼り付けと表示、マクロの実行などがメモリにかなりの過負荷をかけていることも確認できました。フォトショップも動作が重いため、画像処理関係の操作に対し必要以上の負荷がメモリにかかっているようです。
    メディアプレーヤー、スージー、フォトショップが開いた状態だと起動すらしてくれなかったので、ほぼ間違いないかと思います。この質問文を読んで下さった皆様、そしてご回答くださった方に感謝です。

      補足日時:2015/08/02 17:25

A 回答 (1件)

Excel2002(Office XP)は、Windows 98/Me/NT4.0/2000/XPです。


Vista以降はサポート対象外です。また、現在は、サポートが終了しております

互換モードでやってみてもダメなら、やはりサポート対象外のOSのために発生する可能性があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりOSとの相性という、最も疑いたくなかった部分が怪しいんですね・・・
ただでさえ8の使い勝手が悪く困っていたのに追い打ちを受けた気分ですw

もう少し足掻いてみてダメなようならご指摘の通りの原因だとあきらめるか
OSのダウングレードも考えてみます。
(オフラインで使用しているPCなのでセキュリティとかサポートとか関係ないですしw)

迅速なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/29 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!