dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなり前から、インターネットに接続すると、それまではYAHOOの画面だったのに、全部英語の検索画面が出るようになりました。
左上にはgoogleの検索窓も出ています。
これってウイルスなのでしょうか?
元にもどしたいのですが、どうしたらいいのかわかりません。
パソコンはSONYのVAIO、XPです。
ウイルス対策はたぶんしていないと思います。
パソコン素人なので、できれば簡単な言葉でお願いします。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

Webの設定のリセットをすると良いみたいですよ。


[ツール]-[インターネットオプション] をクリックします。[プログラム] タブをクリックし、「Web 設定のリセット」をクリックします。

私はJWordというのを使っています。便利ですよ。

参考URL:http://www.jword.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
やってみたら、元に戻りました!!
SONYの画面が出るようになりました。
本当に助かりました、嬉しいです~~!
参考URLもありがとうございました。

お礼日時:2004/06/24 20:23

補足です


Googleツールバーを消したいだけなら
ブラウザの「表示」→「ツールバー」→「Google」のチェックを外せば消せます。
アニインストールをするならばコントロールパネルのプログラムの追加と削除にて削除可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたありがとうございます。
No2の方の方法で無事に消えました。
いろいろ教えていただいてありがとうございます。

お礼日時:2004/06/24 20:31

Googleのツールバーは便利なので私も使用しています。


結果を言うとウイルスとかではなく誰かが勝手に使用して設定変更とGoogleツールバーをインストールしたのでは
ないでしょうか?

ブラウザのデフォルトページは、セキュリティ設定が甘いとホームページを閲覧させてスクリプト実行により書き換えは可能です。
Googleツールバーは自動でインストールされるのは聞いたことがないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
誰かが勝手に、、というのは、思い当たることがたくさんあって、、。
家族みんな、いろんなサイトを見てるもんで。
知らない間にインストールしちゃったんですね~。

お礼日時:2004/06/24 20:26

http://www.yahoo.co.jpが日本語、
http://www.yahoo.comが英語、

Googleもほぼ同じ。

こんな回答でいいのかな。質問内容の勘違いだったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
検索画面はYAHOOの英語版じゃないんです。
見たことない物です。
しかも、昨日から画面が変わってます、、、。(またもや英語画面ですが)

お礼日時:2004/06/24 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!