dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人のドコモの携帯にメールを送ると、返信されてきた件名に
Re>(1/3)件名 
のように、もとの件名の前に数字が追加されているときがあります。1/2だったり3/3だったり、ないときもあります。これは一体何を表しているのでしょうか?
無断で転送されていたり、返事を同胞メールなどで複数の相手に送っているのかなど、気になります。本人に聞いても知らないといわれたのですが・・・

Reのあとが>で示されるのは、松下か富士通の機種らしいのですが、具体的な機種名はわかりません。これらの機種をお使いの方など、上記の件お分かりでしたらご回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

はじめまして。


 ドコモキャリア使用者です

NTTドコモの場合、元々メールの
送受信の文字数が250文字です。
何年か前から、受診だけは2000文字受診が可能になりました。
(設定している人だけ可能)

その際の、受診メールの時に
長い文字数は分割されて受診することになります。
その時の件名が1/3とか2/3とかで受診されることになりますので、
そこへ、リターンで返信しますと
Re1/3などの件名が入りますよ。

多分、それだと思います(b^ー゜)♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
不慣れなものでお礼の順序が逆になったり、御礼の内容が他の方と重複しております。ご容赦ください。
説明のほうよくわかりました。

お礼日時:2004/06/24 21:13

ドコモは送受信の文字数が全角で250文字までと決まっています。



受信の設定で、250文字を超えるメールに関して、分割して受信をする・・・ということができます。

この設定をしていないと、250文字を超えたメールは文章が途中で切れたものを1通のみ受信することになります。
1通のみ受信する場合は、タイトルには何の数字も付与されません。

分割メールの受信を設定すると、例えば相手が300文字のメールを送信してきたら、2つのメールに分割され、タイトルに1/2と2/2がついたメールがそれぞれ2つ受信されます。

600文字であれば3つのメールに分割されるので、1/3、2/3、3/3という何分の何通めのメールか、ということが表示されたタイトルで、ドコモの携帯はメールを受信します。

3分割メールの1つ目のメールで返信すれば、タイトルに1/3がついてますし、最後のメールで返信すれば3/3がタイトルについたメールが返信されます。

説明がへたくそで申し訳ないです・・・。この説明でご理解いただけると良いのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
こちらから送るメールはPCからなもので、確かに文字数が多いです。相手は2000字まで受信可になっているはずですが、分割で送られていて、そのどれに返信するかで表示が変わってくるとは知りませんでした。
説明よくわかりました。
胸のつかえが取れ、おかげさまで安心してメールのやり取りができます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/06/24 21:07

こんばんは。


ドコモの携帯は、1通の受信文字数が250文字単位になっています。
あなたの送った文字数が多い場合、相手の携帯は250文字ずつに分割され、
例えば750文字送ったとしたら1/3.2/3.3/3と3通に分かれて受信するのです。
ですから、相手の方がそのうちの1/3に対して
返信すれば1/3という文字が付いてくるわけです。
・・・わかりますでしょうか?説明ヘタなもんで・・・。
要するにドコモの受信文字数が少なすぎるんです~!!
そういう私もキャリアはドコモ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼の順序が逆になっていますが不慣れなものでお許しください。説明よくわかりました。

お礼日時:2004/06/24 21:10

docomoでは、250文字しか受信できません。


251文字以上の文字数のメールがくると、251文字目移行はなくなります。
しかし、長文受信の設定をしておくと、
1メール250文字にあわせて分割して届きます。

つまり、1000文字のメールを受信するときには、
250文字のメール4件に分割されて届きます。
そのときに、どのメールの何件目かわかるように、
1/4、2/4、3/4、4/4と件名に追加されます。

分母は、分割された数によって変わりますので、
分割する必要のない場合はないですし、
2件に分割されれば分母は2になります。
3件だと3ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼の順序が逆になっており、内容も他の方と重複しますが、説明よくわかりました。

お礼日時:2004/06/24 21:12

1/3はわからないですが、最近の機種はRe>Re>Re>Re>を略してRe>が続くとRe>2と表示する機種はあります。


それの派生でしょう。
気にする事ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の件はおそらく他の方の回答の内容が該当するようですが、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/24 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!