プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今朝のBBCプロムスコンサートで、ガードナー指揮のコンサートがありましたが、下記のオケ(仏語表記)の日本語訳がわかりません。お分かりになる方ご教授下さい。

「Orchestre Révolutionnaire et Romantique」

以上、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

No.1です。


 少し舌足らずでしたが、「ベルリオーズの「幻想交響曲」を、初演当時の使用楽器と編成で演奏するために設立した」ということです。

 参考までに、年の関係も記載しておくと、
  1824年:ベートーヴェン作曲・交響曲第9番「合唱付き」初演
  1827年:ベートーヴェン没
  1828年:シューベルト没
  1830年:ベルリオーズ作曲「幻想交響曲」初演
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。確かにいつも聴く「幻想」とは、ちがう響きがありました。

お礼日時:2015/08/11 16:56

日本では、そのまま「オルケストル・レヴォリュショネール・エ・ロマンティーク」と呼ばれています。

直訳すれば、「革命的でロマン派的な交響楽団」という感じではないでしょうか。

 意図としては、ベルリオーズの「幻想交響曲」を演奏するために設立したようです(だからフランス語)。この曲、ベートーヴェン没後3年しかたっていない曲なのですが、使用楽器の大幅な拡大(コールアングレ、Es管クラリネット、ピストン付きコルネット、オフィクレード(現在ではテューバで演奏)、2台以上のハープ、2対のティンパニー、鐘など)、楽器の特殊奏法(弦楽器の弓の木の部分で弦をたたく「コルレーニョ」、木管楽器のグリッサンド、オーボエを舞台裏で吹かせる、2台のティンパニーでハモらせるなど)といった点で「古典派」の時代に比べて、極めて「革命的」です。
 そしてこれ以降、「ロマン派」が「何でもあり」状態で発展していきます。

 がーディナーの指揮した「幻想交響曲」がDVDになっていますので、見てみると非常に面白いです。
http://www.hmv.co.jp/artist_%E3%83%99%E3%83%AB%E …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!