dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は今まで鳥は食べること専門でした。鳥と言っても鶏だけだと思います。最近、見るのも面白いと思うようになりました。

皆様にとって鳥はどんな対象ですか。

①見て観察する
②食べる
③狩る
④飼う
⑤その他

僕は①②で、昼に鳥見て夜食べる。

A 回答 (4件)

①②ですね。


ほんとは③にも手を出したいのですが、ちょっと立場上できません(^_^;)

でも食べると言ってもニワトリ以外も食べますよ。
狩猟鳥ではカモもよく食べますし、狩猟鳥以外でも事故などで死んでしまった鳥も食べます。
狩猟鳥以外でも狩猟は禁止されていますが、死んでいるものを拾って食べることは全く違法ではありませんので。(天然記念物指定種は別。これは死体を改修するときも文化庁に申請が必要)
狩猟鳥以外で今まで食べたのは、ツグミ、シロハラ、トラツグミ、クロツグミ、ウグイス等ですね。
この辺りは秋口によくガラスにぶつかって死んでしまいます。
正直とてもおいしくて昔よく捕られて食べられていたのがわかります。

意外に鳥の研究者は研究対象を食べたことがある人が多くてワシを食べたことがあるなんて人もいますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

>ほんとは③にも手を出したいのですが、ちょっと立場上できません(^_^;)
どのような立場の方なのでしょうか。気になります。野鳥の会関係者の方でしょうか。鳥類学者の方でしょうか。

>でも食べると言ってもニワトリ以外も食べますよ。
言葉足らずですみませんでした。これは僕に関してのことでした。しかし思い返してみたのですが、鴨南蛮を食べたことがありますので、本物の鴨肉を使っていたのであれば、鴨肉も食べたことがあるかもしれません。

>死んでいるものを拾って食べることは全く違法ではありませんので。
これは知りませんでした。またひとつ知識が増えました。食べるものに困ったときは食べてみようかと思ったのですが、鳥インフルエンザが心配です。

>ツグミ、シロハラ、トラツグミ、クロツグミ、ウグイス等
たくさんの種類を食べていらっしゃいますね。ウグイスも美味しかったのですね。鳴き声良し、味も良しですね。

>意外に鳥の研究者は研究対象を食べたことがある人が多くてワシを食べたことがあるなんて人もいますよ。
やはり研究者というものは好奇心が旺盛なんですね。ワシはどのような味がするのでしょうかね。

お礼日時:2015/08/20 23:25

①外出中近くに野鳥がいるとつい見ちゃいます。

雀とか最高に可愛いです。カラスも。
②焼き鳥とか美味しいです。鶏・鴨以外の鳥は殆ど食べた事ありません。
④セキセイインコを飼ってますがよく懐いてくれて可愛いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

>雀とか最高に可愛いです。カラスも。
ハシボソガラスやハシブトガラスなどでしょうか。カラス科にオナガというのがいるのですが、水色の尾羽根がなかなか綺麗です。

>鶏・鴨以外の鳥は殆ど食べた事ありません。
僕もハッキリとわかっているのは鶏だけです。ひょっとすると鴨と七面鳥も食べているかもしれません。

>セキセイインコを飼ってますがよく懐いてくれて可愛いです。
そう言えば、祖母もセキセイインコを飼っていました。いくつか言葉を覚えていて、祖母の話し方の真似をしていました。

お礼日時:2015/08/24 04:59

⑥観て鑑賞する

「とりアンケートとります!」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。
Alfred Hitchcock監督のThe Birdsを観て鑑賞するのですね。僕は彼女がいないとき、Analfriend Hcock監督のPornoを観て感じてjerk offします。溜まったものをとり除いています。とり留めのない文章失礼いたしました。とり乱してしまいました。

お礼日時:2015/08/23 21:42

闘鶏

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!