
日産モコに乗っています。
今年4月に車検をうけてから
普通に乗れていたのですが、
今月、前日まで何事もなく
乗れていたのですが
翌日 エンジンをつけて
少し走ったらエンスト→すぐつかない
→しばらくしてからつき→カタカタ音をしながら
なんとか動かして駐車場に戻りました。
ディーラーに見せにいきましたが
原因がわからない。急にエンストするような
感じは今はないですね。と言われました。
しばらく普通に乗れていましたが
今日、信号待ちでエンストし
エンジンかかる→エンスト
→エンジンかかるを繰り返しました。
エンストする時は
ぶるんぶるん となにか変な音がして
エンジンランプ?がついてエンストします。
ギアはDのままです。
信号待ちの時、カタカタとぶるんぶるんと
同時に音がしてエアコンを切ったら
カタカタ音は消えたのですが
ぶるんぶるんと音がして今にも
止まりそうな感じが、常にしています。
ディーラーでは
コンピューター系に異常なしと言われました。
どこが怪しいなど教えて頂きたいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
素人の所見のため必要な判断材料がありません。
かろうじて、カタカタ音はエアコンに関係あり。
>エンジンかかる→エンスト→エンジンかかるを繰り返しました
一発でかかったのか、苦労してかかったのかが重要なポイントです。
>ぶるんぶるん となにか変な音がしてエンジンランプ?がついてエンストします
本当に変な音?、アイドリング回転以下になると、みなさんそんな表現します、必ずしも、変な。は付きません。
エアコンに?がつく以上走行距離が知りたいですね、多走行なら、各部の摩耗劣化もによる出力不足も十分あり得ます。
たとえば、どこかのベアリング損傷でアイドリングの負荷大でもあり得るかな?。
No.4
- 回答日時:
スズキのMRワゴンのOEMなので、突然のエンストで
多いのはクランク角センサー、カムポジションセンサーの
トラブルが多いかな。
http://kakousagi73.ti-da.net/e3626836.html
それ以外だとタイミングチェーンの伸びとか。
オイル管理が悪いと数万キロで伸びる例もチラホラ。
年式や走行距離、型式等はできれば補足したほうがいいよ。
No.3
- 回答日時:
ディーラー車検整備後からの 異常なので 整備ミスをまず疑います。
まず 車検整備で 誰がどこを触り調整等をどのようにしたのか 確認をさせ 作業ミスが無いか 見直しをさせる
・コネクター差し込み不良
・締め付け忘れなど
・油脂類の間違えが無いか
・交換部品の間違えが無いか
・調整箇所の説明と 調整内容の説明提示
強固に言うなら 車検出す前の状態(外し交換した部品に戻させる)にとりあえず戻せ!!
明らかに 車検出し前の状態から 調子が悪くなったのなら ディーラーに 責任で 直させる ディーラーはPL保険に入ってるので 災厄でも 保険保障されるので 客の言い分を言って直してもらう
解らないや、減少が再現しない、しばらく様子を見てとは 聞き入れない 預けるから 様子をディーラーが見ろ 代車を出せで良いかと思います。
解らなけれな 生産メーカーのディーラーに 聞いてみろ!と言って下さい。
※但し 車検整備で交換しなかった 部品が消耗による トラブル要因の場合 部品代は、お客が払わないといけません 取り付け工賃は。
車検整備時に 発見できなかった 整備の怠慢と言う事で 折半等交渉。
モコって 日産で作ってない 軽も取扱い実績浅く 小さく狭いエンジンルーム 日産ディーラー整備士が きちっと整備するとも考えられません。 普通OEM製品など 買わないですよ。
直らない場合 モコを作ってる 三菱かな?こちらのディーラーへ
No.1
- 回答日時:
スロットルチャンバーの汚れ又はエンジンの圧縮不足が
原因と思われます。
私の場合は、日産で原因が掴めず、スズキの修理工場で
真ん中のピストン摩耗により圧縮不足が有り、エンストを
繰り返しているのが解り、他の車に買い換えました。
年式や距離の記載が無いので、参考までに。
私が乗っていたのは、平成16年式のMG21Sモコです。
スズキのOEMになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
今後のトヨタ自動車
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産は復活する
-
日産セレナ レインモールある?
-
【トヨタハイエースか日産キャ...
-
車 成約後 グレード変更
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
タイミングチェーン採用車種に...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
マツダCXのリコール隠しについ...
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
グロリア(HY33)のATシ...
-
キューブeー4WD車、滑りまくり...
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
ムーヴCVTとATF
-
アクセラスポーツのライバル車
-
メタルガスケットの表裏を教え...
-
日産では故障箇所の見積もりだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新型V37スカイラインについて
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
日産は復活する
-
【トヨタハイエースか日産キャ...
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
日産セレナ レインモールある?
-
今後のトヨタ自動車
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
トヨタレンタカーとニッポンレ...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
就職するなら日産かマツダか?
-
日産は退職になる方が増えると...
-
ELDユニット
-
この車がなんかのかわかる方い...
-
車 成約後 グレード変更
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
今年のフォーミュラーeトウキョ...
-
これからの日産。
おすすめ情報