dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「束縛はするかしないか、されたいかされたくないか」

という友達の質問に対し、僕は「しないし、されたくない」と答えたのですが、その答えに対する反応が「?」という感じでした

こういう考えっておかしいですか?

A 回答 (3件)

こんばんは。



いいえ。何もおかしくはありません。
いろんな考え方があっても良いと思いますよ^^

友達の考え方=常識・当たり前ってわけじゃないですしね。

自分は自分でいいんじゃないでしょうか^v^

なお、私も「束縛されたくない・したくない派」です。
されたり・するくらいなら、
面倒くさい上に自己嫌悪にもなりそうなので
だったら恋愛しない方がマシだと思っているくらい
ドライだと自他ともに認めています…+×+;

毎日連絡とらないとダメ、
誰と会うか報告しないとダメ、
髪型・服装に口出しするのもダメ…

イヤですもん。面倒くさい。。。

1人の時間もゆっくり確保できる相手がいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

同じ考えの方がいて安心しました(*´▽`)

そうですよね、
束縛する、される事によって嫌な思いをする場合もあると思いますし(^ー^)
お互いが自由にいられる関係の方がいいですもんね!

丁寧に答えて下さりありがとうございました(*^∀^)

お礼日時:2015/08/26 02:55

友達飲み込み悪いね



それとももっと具体的な回答をまっていた、とか

友達あれこれ理屈っぽい人かな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*´ `)

確かにそれはあったかもしれませんね…
答えたあと「ふ〜ん」という感じだったのであまり理由については話しませんでしたから…

ありがとうございました!

お礼日時:2015/08/26 16:45

何もおかしくない。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

シンプルなご回答ありがとうございます!

お礼日時:2015/08/26 03:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!