アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

折り紙で作った壁飾りを普通郵便で送る予定です。
厚紙と一緒に入れますし、特別注意は入りません。

ただ、投函の際、ポストの奥まで入れず、挟まったままの状態にして欲しくありません。
それを伝えるために、封筒に何か書いても良いでしょうか?又はシールなど。

テストだと「テスト結果在中」などの言葉を見ますが、あれは配達員ではなく、受け取り側のために書いてあるものだと思います。

なので、配達員の方に分かって頂けるよう、かつ失礼にならない書き方が知りたいです。
普通郵便である限り、要望はしない方がいいでしょうか?

詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (4件)

こんばんは。


 ご質問を読ませていただきました。

 表面の見やすいところ(余白)に「折曲厳禁」等の文字を書いておけば日本郵便の方に注意していただけます。

 ご参考まで。
    • good
    • 0

「折り曲げ厳禁」はおまじないの様な物で、郵便配達員が仮に曲げて郵便受けに入れても文句は言えません。


 確実なのは簡易書留です。料金が+310円かかりますが、確実に相手に手渡されます。
    • good
    • 0

相手のポストに投函される際にポストの中まで確りと入れて欲しいという意味だと解釈。

相手のポストに充分なスペースが有れば、通常はポストからはみ出す様な投函はしません。第三者に抜かれる可能性も有るからです。そちらは大丈夫でしょうか?

敢えて書くなら封筒に「折り曲げ厳禁」とするのが一般的で有効と思いますが、人の手を離れている時間には何が起こっても不思議はありません。定型外ですと当然他の荷と一緒に扱われるので、折れ曲がる事も考えられます。

厚紙よりむしろ何か雑誌の間にでも挟んで送ってはどうでしょう。送料はその分掛かりますが、折れ曲がる可能性は少なくなると考えます。
    • good
    • 1

>投函の際、ポストの奥まで入れず、挟まったままの状態にして欲しくありません。



これの意味を掴みかねるのですが、挟まったままの状態の何がダメということですか?
1.フタを閉じるバネで押さえつけられ、その状態が続くのがよくない?
2.はみ出してて何かぶつかったりすれば折れてしまうのを危惧?
3.はみ出してると部外者に抜き取られたりイタズラされるのを危惧?

いずれにせよ、品物に注意書きする事は可能です。No.1さんが言われるように
「折り曲げ厳禁」も1つ。

他には
「郵便受けからはみ出す場合は手渡し、不在の際は不在票対応をお願いします」とか。

いずれにせよ朱書きで目立つように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1の心配です。
我が家では雑に入れられていることがたまにあります。

お礼日時:2015/08/28 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!