dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、日本語と英語の2つのウェブサイトを構築しています。
どちらもWordpressで構築しているもので、

ドメイン名はそれぞれ、

http://example.com/japan/

http://example.com/en/

といった表記です。

団体名はどちらも同じで、同じ組織なのですが、Wordpress内部で英語と日本語の住み分けがどうしてもできなかったために、分けております。

このような場合、日本語と英語の2つのウェブサイトをFacebookページの「基本データ」の「ウェブサイト」に登録することは可能なのでしょうか?

可能であれば、2つのウェブサイトの記事に「いいね」がついた時や2つのウェブサイトで記事をアップした時に、一つのFacebookページで管理できるのでとても助かります。

現状では一つしか登録できず、2つ以上を登録するという情報はどこを探してもわかりませんでした。

それともhttp://example.com/というおおもとのドメインのみを登録すべきなのでしょうか?

→現在、http://example.com/の方は作成されておりません。

ご教授頂ければ幸いです。

A 回答 (1件)

>このような場合、日本語と英語の2つのウェブサイトをFacebookページの「基本データ」の「ウェブサイト」に登録することは可能なのでしょうか?



不可能
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!