
隣家で芝生の庭をコンクリートタイルの様な平たいタイルを敷き詰める庭にし、さらに木材を切断加工して棚やテーブル・椅子、ベンチ等を作る工事を休日のみ一人で行ってます。
その際に、タイルを切断するグラインダーと研磨するサンダーの騒音、木材を切断・加工する電動鋸の騒音、ドライバードリルの騒音に困ってます。
工事の際に騒音が響きわたり、我が家では窓を閉めても室内に騒音が響きたいへんうるさく、休日なのにゆっくりできず、時には朝7時前から工事を始める場合もあります。
我が家でも何かで迷惑をかける場合があるかも知れないし、そのうちに工事も終わるのではと我慢してますが、休日のみに工事を行うため始めてからすでに3ヶ月は経過しており、いつ終わるのかが判りません。
どのような対応をすれば良いのかアドバイスいただけましたらありがたいです。

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
戸建てですか?
日曜大工の好きな人は、それなりにご近所さんには気を使うはずですけれど・・・
電動工具類を日曜大工で使われては当然ご近所迷惑ですよね。
私のご近所さんはこんな言い方をされました。
「なんか鉄工所のとなりで住んでいるような感じがする」って。
ここまで言われたのは 2段式駐車場を作っていたときのことです。
ほとんどは工場で作ったのですが組み立てる段になって 数日間グラインダーなどの高回転音が響いたのか・・。
できれば穏やかに・・・
「少しご遠慮願えないですか? 子供も小さいので迷惑しています」
日曜大工をされる人はクレームがなければ勝手に自分で納得して作業をしてしまいます。
今、作っているものが出来上がったら また次のものを目論んでいます。
質問者様が声を出さない限り、モノ作りは永遠と続きます。
「どこか工房を借りてくださいませんか?」
「ホームセンターなどで工作室があるようですが・・・」
「卓上ボール盤とか電動ドリルくらいの回転数ですと耐えられるのですが・・・」
放置していますと そのうち「トリマー」とか「ルーター」の超高回転数の工具を買い込まれて・・・
一日も早く 善処を申し入れましょう。
実は私もいろいろ工具を持っていますが、家では使いません。
時間とか 曜日とかの問題ではないのです
ご近所様の生活に影響があってはそれは「趣味」とは言えません。
的を獲たご回答をありがとうございます。
ご指摘の通り日曜大工で作成する物が増えているみたいです。
本人は騒音で近所に迷惑をかけているとはまったく思っていないみたいですね。
自治会に相談してみたいと思います。
No.9
- 回答日時:
おはようございま~す! いいお天気ですね。
日曜大工日和ですね。隣の○○です。何作ってらっしゃるんですか? へ~ぇ、素敵ですね。うちはみんな不器用なんで、そういうこと誰もしてくれないんです。たった一人で凄いです。バーベキューなんてしたら楽しそうですね~。うちでもね・・・・・(と一通り心から楽しい雑談が済んだら)・・・それで実はですね、主人が夜遅い仕事なもので、よろしければ朝早いうちはもう少し音を下げて頂ければありがたいかなぁ~?と思いまして。本当にいきなりですみませ~ん。完成楽しみですね。また見せてください~。では~。・・・と、友好的に明るく軽いノリで、なおかつ言いたいことは率直に。遠まわしだとかえってやらしくなりますよ。
これで聞き入れないなら、たぶん何を言っても無理。そういうタイプの相手の場合、厳しく責めると余計こじらせることになるかもしれませんからある程度は泣き寝入りで。
確かにどんな隣人かもわからないうちは下手な苦情はやめた方がいいでしょうね。結果的に自分の首を絞めることになると思います。
ありがとうございます。
ご指摘の言い方もありますね。
周囲に対して気配りのある方ならば、工事開始当初に電動工具の音が大きかったら「隣近所に申し訳ない。」と考えて何らかの騒音対策を実施すると思います。
ですが、実態は隣近所に音が響く事に対して何ら気配りせず、休日の朝から夕方まで大きな騒音を響かせている。
他人の迷惑や気持ちを理解されない人かも知れません。
その現状を考えると、直接意見してもこちらの気持ちを理解して改善する人かどうか判りません。
ご指摘のようにこじれる可能性もありますので難しい問題です。
No.8
- 回答日時:
町内会の回覧板回ってませんか?
町内会長に相談すれば、回覧板とかで回してくれるかも。
うちは直接言いましたよ、朝6時から庭のゴルフネットにボールを打っていましたから。
パカーン、パカーンって・・・。
寝ぼけた声で【窓から、朝から勘弁してください】って言ったら、10時以降くらいからになりました。
それでもダメなら、紙面で【朝から迷惑してます、近隣住人の事も配慮して10時くらいからにしてもらえませんか? 住人数名より】などで応対できませんか?
ポストに入れるのがアレなら、実際に郵便送るって手もあるし。
ご回答ありがとうございます。
色々な騒音がありますが、今回は電動工具から出る音が近所迷惑かどうかを
本人が理解しているかどうかかと思います。
理解していれば、電動工具を試しに動作させて大きな音が出たら止めるであろうと思いますが、継続して行っているところから本人が理解していないのではと考えます。
なので、個人対個人ではなく自治会に相談を考えて見ます。

No.6
- 回答日時:
お住まいはマンションでしょう?
専用庭であれば専有部の改造に当たりますし、それが終わってのちのテーブルなどの制作をそこでされて居るのならば、よほど身勝手な方だと思いますよ。
管理組合に提言しましょう
まず管事務室に管理組合理事超宛に「専有部分の工事申請書」の書面の提出があったか?また、承認されているかを確認してください。
そこには期間も記載があるはずです。
その書面すらなければ 理事会で検討していただくように書面で騒音問題の解決を依頼しましょう。
理事会では提案のあった案件については必ず検討善処する義務があります。
匿名では受理されません。
マンション管理組合の管理規約集に最初の総則にも謳われています。
「快適なマンションライフを過ごすためにこの規約集がある」と・・・

No.5
- 回答日時:
3ヶ月苦情が無ければ、お隣さんはあなたの了解を得たと思っているはずです。
今更改善させたいのであれば、直接言うしかないでしょう。
今のままでは庭の工事が終わったら、外壁や天井の工事を始めるかもしれません。
匿名の手紙は無駄だと思います。
お隣さん(=あなた)が平気(苦情が無い)なのに、匿名の手紙が来ても相手にするわけがありません。
ご回答ありがとうございます。
お隣は苦情が無ければ大丈夫と考えている人との事ですね。
どのように苦情を伝えたらいいのか、考えるところです。
No.3
- 回答日時:
人は言葉にしないと何も伝わりません。
1.休日の作業はせめて9時頃から
2.騒音の出る作業は家の中でして欲しい
3.工事の終わる目処を教えて欲しい
これらを直接お隣に、やんわりと言うしか無いです。
まともな人なら、言うことを聞くでしょう。
先ずは、クレームから、相手は分かっていないのだから。
ご回答ありがとうございます。
作業開始時間の要望と工事完了目処についてですね。
普段、挨拶程度でも付き合いのある人なら何となく言えるのですが、付き合いの無い人なので性格も分からず、逆効果になってしまわないかが心配でした。
どうしたらやんわりとクレームが言えるかどうか考えてしまうところです。
No.1
- 回答日時:
もし、お話するぐらいに親しいのなら「毎週、朝早くから、御精が出ますね。
うちは、休日は朝が遅くて、寝坊なので、とてもとても、真似できませんわ、いつごろ完成予定ですか?楽しみですね~~」このように言っても、解らない方なら、もう仕方がないですよね。
私の家も依然リフォームが長期なり、ご近所にご迷惑をかけていました。業者の都合で、朝早かったり、道路をふさいでしまったり。「すいませんね~、ご迷惑おかけします」と言っても、「いいですよ、お互い様ですよ」と言ってくれる方がほとんどでしたが、中には業者に、直接「うるせ~~ばかやろう」という方ありで、まあ、大変でした。
参考になればよいのですが、、、
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れて失礼しました。
普段、顔を会わせる事も無い人なので伝え方に困ってます。
自治会にも相談したのですが良い回答がありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 早朝からの騒音について。 3月から借家に引っ越してきました。 隣は中古住宅で、普段は都内に住んでる老 6 2022/05/29 07:59
- その他(住宅・住まい) リニア工事中の騒音で困っています 5 2022/08/17 13:54
- その他(住宅・住まい) 建築前の挨拶(騒音などのお詫び) 2 2022/09/17 13:57
- 一戸建て 静かな住宅街で自宅で開業中(?)の建築音 4 2023/04/02 18:27
- 知人・隣人 新築木造アパートの騒音について。 白い可愛らしいアパートですが、 隣に40代メガネ独身おじさんが住ん 4 2023/05/14 16:42
- その他(悩み相談・人生相談) 原因不明の謎の騒音について聞きたいです。 6 2022/05/03 01:58
- リフォーム・リノベーション 中古マンションのリフォームでの遮音や断熱材についての質問です。床をタイルにする場合は床下地の下に床暖 1 2023/06/16 10:59
- その他(悩み相談・人生相談) リフォーム工事の同意書?について 2 2023/06/17 17:13
- その他(住宅・住まい) 隣に住む家族…朝まで騒いでいる子ども マンション住まいです。 うちの隣の部屋には4人家族が住んでいて 4 2022/09/01 20:00
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
賃貸アパートでの赤ちゃんたち...
-
マンションの上の階の人がうる...
-
騒音を注意したら逆恨みされま...
-
賃貸マンションの工事がうるさ...
-
騒音苦情の連絡が管理会社から...
-
隣人の夜中の電話のせいで眠れ...
-
マンションの給水ポンプ騒音に...
-
騒音で悩んでる(ノイローゼに...
-
【騒音】隣の家の子どもの奇声...
-
鳴り響くスマホのバイブ
-
騒音主がしらばっくれる
-
さすがに怒りが抑えられないの...
-
上階の騒音について。 昨年末か...
-
騒音の苦情がきました
-
就寝中の嫌がらせ騒音
-
生後4ヵ月の赤ちゃんがいます。...
-
管理会社から騒音の苦情の電話...
-
深夜に話し声が聞こえます。 私...
-
深夜営業の車屋さんの騒音について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
賃貸アパートでの赤ちゃんたち...
-
マンションの上の階の人がうる...
-
賃貸マンションの工事がうるさ...
-
騒音を注意したら逆恨みされま...
-
さすがに怒りが抑えられないの...
-
上階の騒音について。 昨年末か...
-
夜中の騒音の証拠の残し方
-
早朝4時に起こされるのは我慢...
-
鳴り響くスマホのバイブ
-
隣人の夜中の電話のせいで眠れ...
-
上階から週に数回、ベッドの軋...
-
隣室の昼間の音楽騒音について...
-
助けて下さい!子供の騒音問題...
-
【騒音】隣の家の子どもの奇声...
-
騒音主に目を付けられて怖いで...
-
統合失調症の隣人、昼夜問わず...
-
賃貸住宅での騒音トラブルにつ...
-
夜間・早朝の騒音は非常識では...
-
騒音の苦情がきました
おすすめ情報