dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

姑の柔軟剤使用量について。

同居しています。
柔軟剤を大量に使います。
毎月2500円分Amazonで定期購入してます。普通サイズよりビッグサイズです。
今まで姑が使っていた柔軟剤を注文しています。

私は2日~3日に一度位しか洗濯しませんが、補充しても次に使う時には
また補充するほど。

独身時から新発売された柔軟剤を試したい私は今、別に購入して使っていますが
香りが違うと気付き
『良い匂いだね?』といやみを言われます。

私はなんとかごまかしましたが
また聞いてくるに違いません。

今使ってるのは高いので
とてもじゃないけど定期購入したくありません。

ケチなのかも知れませんが、ご理解ある方から、なにかアドバイス頂きたく投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • ご理解がある方のみの返答をお願いいたします。

      補足日時:2015/09/11 10:28
  • 私が匂いに飽き性だから
    個別で買いましたと言います。
    なにせ、偏屈な家族で、苦労知らずのわがままな家庭なので。
    あれこれ話しても無理。

    私は私で好きな柔軟剤を楽しんで、姑には普段から使っている物を買ってあげていきたいとおもいます。

      補足日時:2015/09/11 23:54

A 回答 (2件)

姑さんは自分の洗濯をしているのでしょうか?


それとも家族全員のですか?
どちらにしても、柔軟剤の使い方をとやかく言うよりは、あなたが洗濯機を回してしまう方が早いと思うのです。
もちろん、姑さんの使っている柔軟剤を使って、ですけれど、あなたが洗濯機に柔軟剤を投入しさえすれば、そんな大量に使うこともないのではないでしょうか?
嫁がうまく折れて、手のひらで姑を転がすのが同居生活には必要です。

ですが、自分たちの家で。光熱費から何から何まで自分持ちで、柔軟剤の費用まで出したくない、というのなら分かりますが、もし親の家に同居で同居しなかったら掛かる費用がないならば、2,500円くらい大した額ではないとは思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
姑達とは別々の洗濯です。

柔軟剤が1ヶ月2500円が普通と思うならば、ごめんなさい~

悩みの回答になりません。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/11 23:46

別に何もごまかさずに、


「良い匂いですよね? でも、試しで買ってはみたけどすごく高いんですよ。
 普段使いするにはちょっと贅沢すぎますよね」
と言えば良いのではないでしょうか。
それでも使いたがるようなら、
「強力すぎて、分量が多いとすぐ洗濯物が駄目になるので気を付けてくださいね」
と言いつつ、もっともらしい顔で厳密に計っているフリをするとか。
洗剤をバカバカ大量に使うような大雑把な人だと、「面倒そう」と思って敬遠するかも。

そもそも「柔軟剤を沢山いれればそれだけフンワリ仕上がる」って訳じゃないですしね。
適量を大幅に超えていれば、普通の柔軟剤でも生地は傷むような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私が言って理解する姑じゃないんですよ。

説明して理解出来るなら最初っからしてます( ω-、)

お礼日時:2015/09/11 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!