dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【女子の貯金額】女子の貯金額が収入月20万円の子が貯金800万円で、収入月15万円の子が貯金80万円でした。

その差は720万円。年間の収入差は60万円なのになぜ貯金額に12年分の差が開いてしまうのか分かりますか?

ちなみに年齢は28歳でした。

8年の差でも480万円。

収入が少ない人は収入が少ないのに240万円も8年間で浪費してしまっていたということになります。

240万円を96ヶ月で割ると月2万5000円を月収20万円の人より15万円の人の方が使っているという現実。

なぜでしょう。

みなさんは毎月幾ら貯金して幾ら貯金ありますか?

あなたはどちら側ですか?

どっちが少数派なんだろう。

A 回答 (2件)

おはようございます。



収入額だけで比べようとしているから、不思議な事になっている
のではないでしょうか。

使っている額も同じ比率とは限りません(それはつまり貯金出来
る額も違う可能性があります)。Aさん(月20万、貯金800万)は
実は実家通いであり、家賃がかなり低く(親に家賃+食費を入れる
人もいるでしょうが、ひとり暮らしの家賃+食費なみに入れる人は
皆無ではないでしょうか)、反面Bさんは一人暮らしだったなんて
理由があれば納得行く数字になりうるのではないでしょうか。

実家通いに関しては、ひとり暮らしはひとり暮らしのメリットが有
る、と思うので一概にどちらがいいかはなんとも言えない、と思い
ます。

また単純な浪費額については、いざという時の為に対応出来るお金
があれば、あとはどう使おうがどうでもいいとは思います(使わず
に貯金するということは何かしら我慢しており、人生を損している
かもしれない、という考え方も出来ると思いますので)。

60万じゃいざという時対応出来ないのではないかという意見に関し
ては賛同出来ちゃいますけども。給料半年分くらいはないといざと
いう時(それなりの病気、事故にあったとか)に借金することにな
りそうだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

なるほど

お礼日時:2015/09/13 18:44

no.1の方に同意ですが、あとはいくらボーナスが出るかにもよると思います。

ボーナスあるかないかで年間200万くらい変わったりもしますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!