
お世話になります。
私はOS、Windows8.1とXP E8を使用しておりますが、昨日、XPの方の電源を入れましたところ、デスクトップ上のショートカットアイコン名の一つとタスクバー上の左側のアイコンが点滅しておりました。そして、デスクトップ上の他のアイコンをクリックすると、そのアイコンの方に点滅は移動します。スタートボタンをクリックしても作動せず、スタート及び終了が出来ません。従って、終了は電源Offという強制的に行っております。同様に、E8を起動させてもアクセス出来ません。
尚、上記の問題に関係するかどうかはわかりませんが、Xpの方には一ヶ月程前から「問題が発生したため、amewari.exeを終了します。この問題をMicrosoftに報告してください」というメッセージが表示されておりました。それで昨日、タスクマネージャー⇒プロセス⇒amewari.exeを強制削除しました。ここ一ヶ月の間でXPの方へインストロールしたものは、Craving Explorerのバージョンアップ番しか行っておりません。また、このインストロールと同時に強制的にインストロールされた他の複数のプログラムは削除しております。
メーカー若しくはパソコン修理店に依頼しなければ、不調の回復は無理なのでしょうか?説明不足かもしれませんが、この不調の原因、解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非、ご教示をお願いいたします。
パソコン初心者故のご質問をご容赦願います。宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows XPを搭載したパソコンの修理を受け付けてくれるのであれば、修理委託するとよいだろう。
質問文を見る限り”jonho1950”さんのスキルではそのほうが確実・短期間で処理が終わると思われる。
自分ならOSの再「インストール(Install)」…リカバリを行い、各種設定をやり直し、必要なプログラムを入れ直す。
データ類をバックアップしてないのであれば諦める。これは仕方がない。
>Craving Explorerのバージョンアップ番しか行っておりません。
あたり。これにamewari.exeが含まれる。
インストール時に表示される利用規約などを読んでいないのか。利用承諾すると強制的にインストールされる。
コントロールパネル経由で「アンインストール」すれば特に害もなく削除されるはずだが、最近のバージョンではアドウェアを削除するとシステムが起動できなくなるのだろうか。
それでも自力で何とかしたいのであれば、
とりあえずセーフモード(セーフモードとネットワーク)で起動できるか確認だ。
セーフモードで起動できればデータ類のバックアップをすることもできるし、うまくすれば修理に出すことなく使い続けることができるかもしれない。

No.1
- 回答日時:
E8とは何?
Windows8.1とXPを使って、XPが不調なら、Windows8.1を使えば良いのでは?
あなたの質問内容からすると、かなりの初心者と思います。
ここで回答を得られても、ご自分で解決できるとは思えませんが、
頑張ってみて下さい。
原因として考えられることと、対処方法は、
スタートアップに不要プログラムがある→削除、消せなければセーフモードで起動して削除
ウィルス、スパイウェアの感染→対策ソフトでチェック、削除
メモリの不良→メモリの交換
HDDの不良→HDDの交換、OSの再インストール
となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
検索履歴削除
-
削除していいプログラム?
-
マーケットスピードが起動しない
-
ブートメニューから消えない
-
RegClean Pro削除したいが・・・
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
ログにserver reached MaxReque...
-
ubuntu apt, apt-getのUpdate時...
-
市販DVD再生ができません。ubun...
-
2台のPCのバックアップを外付け...
-
特定の Web サイトにアクセスで...
-
postfix + dovecot
-
LinuxでBlu-rayのフォーマット
-
壊れたPCのHDDを別のマシンから...
-
robocopy構文について
-
miniconda python
-
EInOutError 0010CAE6 I/Oエラー
-
VirtualBOXがめちゃくちゃ遅い...
-
UNIX(Cシェル)での数値...
-
makeコマンドのエラーについて(
おすすめ情報
お世話になっております。
XPを起動して、F8キィーを複数回押しましても、セーブモードにならないので、F5及びCtrlキーを押し続けてみましたら、デスクトップ上のアイコンの点滅が消えました。
お陰さまで通常作動に戻りました。
ご指導をいただきありがとうございました。
お世話になっております。
XPを起動して、F8キィーを複数回押しましても、セーブモードにならないので、F5及びCtrlキーを押し続けてみましたら、デスクトップ上のアイコンの点滅が消えました。
お陰さまで通常作動に戻りました。
ご指導をいただきありがとうございました。