アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タブレットやパソコンの記録媒体には、必ず、RAMとROMがありますが、
これって、全てRAMだけで(ROMの替わりまでできる)メモリって開発してないのでしょうか?

素人の自分が考えているぐらいだから、研究者の方々は、当然考えているんでしょうが・・・

詳しい方、教えてください。

A 回答 (2件)

>全てRAMだけで(ROMの替わりまでできる)メモリって



全てRAMだと電源ON時の内容が不確定で、そんな状態で
起動時に実行するべきプログラムをどうやってメモリ上に展開し実行させるのか、
ってのを、質問者さんは
>素人の自分が
全く考えてないんですよね。

今のところ、RAMとROMは構造も特性も全く異なります。
なので
兼用させるうまい方法は今のところありません。

昔発表されたこういうデバイスはあることはあります。
その後流行ったかどうか知りませんが。
RAMセルのすぐそばにROMセルを持ち、電源ON時はROM→RAMコピーする。
電源OFF時には逆方向にRAM→ROMにコピーして保存。
古い話なので小容量だし、今時の大容量な製品が作られたのかどうかも知りません。

電源ON時は所定のプログラムを実行可能。
その後、変更があればそれを反映させる事が可能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただき、ありがとうございました。

はい、「全てRAMだと電源ON時の内容が不確定で、そんな状態で
起動時に実行するべきプログラムをどうやってメモリ上に展開し実行させるのか、・・・」まったく思いつきませんでした。

質問してよかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/13 20:42

不揮発性RAMでググると、現在開発中のデバイスが出てきます。

昔からいろんな方式のが研究されてるけど、なかなか実用化に至らない・・・

と言うのはRAMの特性、書き込みが読み出しと同じ速度でできること、また書き込み回数に制限がないこと、大容量化できること、これらの点を保持したまま記録内容を消えないようにすることが極めて難しいからです。

書き換えができるフラッシュメモリがROMに分類されるのは、書き換え可能回数が少ないためですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただき、ありがとうございました。

しかし、原理が確立しているので、後は容量(大容量化)を増やせば、簡単にできると思うのは、間違いなのですね・・・

むずかしい物ですなぁ・・・


ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/13 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!