dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の1月に携帯を買いました。しかしデザインや操作性がイマイチだった為、以降は弟が使っていたガラケーにSIMを差し込み使ってきました。先日、押し入れを整頓した際にしまっておいた端末を見つけたのですがSIMカードを抜いて他の端末で使っている為これは買い取って頂けるのでしょうか。それとも使用云々に関わらず残債を払わなければ無理なのでしょうか。無知な質問ですが、どなたかお教え下さい。

A 回答 (3件)

ガラケー残債中でも売れますよ。

ヤフオクが1番高く売れますね。
    • good
    • 0

>これは買い取って頂けるのでしょうか?



基本的には、買取が可能です。

>使用云々に関わらず残債を払わなければ無理なのでしょうか?

携帯電話端末や、スマホ端末というのは、機種変更などで12回または24回の分割支払いで買う事ができます。

早い話ローンで返済中という場合は、基本的に所有者が販売者になるので、勝手に売ってはいけません。

よくある似たケースとして、MNPで乗り換えた人が「端末代金一括0円+キャッシュバック」でゲットしたスマホ端末をヤフオク等で売っていますが、これは手にした時から所有権が自分のものという意味が一括0円にあるからで、他人の所有物を売っているわけではありません!

基本としては、DoCoMoショップなどに出向き、「今分割支払い中の端末の残債を一括支払いしたい」とでも言ってクレジットカードで一括支払いとか、あるいは現金支払いにして精算します。

分割支払いなどは、DoCoMoのネットワーク利用制限確認ウェブサイトという、IMEI【製造番号)を入れると誰でもその端末の制限が確認できます。

一般的には、○は一括支払い済み。△は分割支払い中。Xは盗難など売買制限されるもの。という3種類の判定が出ます。

ヤフオクとかで出品する場合、IMEI番号記載および写真等に確認できるものを提出したりしないといけません(盗難品売買などをチェックできる為)

買取店に持っていくと、買取もしてもらえますが、新品の場合でも判定△はその半額になるか? 買取を一切しないか? という感じが多いです。

ネットワーク利用制限確認というのは、どこの買取店でもその場でチェックされます。

よって、DoCoMoショップなどに出向き、「残債をクレカで全額一括精算」としておき、支払日が車でに買取店で、判定○に変えておき持ち込み現金化するというのがよろしいかと思います。

現金化した時点で、ローンの残債の方が高い可能性がありますが、これは売れない限りはローン残債も減らない感じですので、何も使用しないという端末であればさっさと売った方が良いと思いますよ。

そしてローン精算した後は、MNPとかで乗り換えてタダで端末ゲットするようにしないと、いつまで経ってもローン地獄が続きます。


■白ロム端末って何?
http://matome.naver.jp/odai/2144108031183584901
    • good
    • 0

>SIMカードを抜いて他の端末で使っている為これは買い取って頂けるのでしょうか。



携帯電話を買い取る店舗にお問い合わせ下さい。
販売価格も店舗にお問い合わせ下さい。

>それとも使用云々に関わらず残債を払わなければ無理なのでしょうか。

残債が残っている状態だと買いたたかれたり、買取してもらえない場合があります。よって、残債全て支払い、所有者があなたになってから、売却してください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!