dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

■人襲った大型犬に拳銃13発射殺 千葉県警「使用は適正
http://www.sankei.com/affairs/news/150914/afr150 …

僕の記憶が確かなら、警察の拳銃って、5発しか装填できなかったと記憶しています。

それで三人で13発使用・・・

きっと誰かは全弾これみよがしに使ったでしょう。

相当腕が悪いのか、もしくは死骸に執拗にトドメを刺したのか知りません。

これで適正とは・・・
再教育が必要なのでは?

A 回答 (6件)

相手が動いていれば当たらない



私は、小学校に入学前からエアーライフルを、広い我が家の屋敷内で撃っていました
ピストルは外国で三回撃ちましたが、添付写真はグアムです
一発外れていますが、狙いを定めるために手を持ち上げているときにトリガーに軽く指が触れて暴発しました
一発ずつ丁寧に打てば何とかいいところに当たるのですが動いているものは、それなりの練習なしに無理でしょう
「千葉県警松戸署地域課のリアル”本官さん”」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

奇遇ですね。
僕もグアムで実弾訓練しました。

回答ど~も

お礼日時:2015/09/15 09:40

ターゲットとの距離は約7メートルとのことでした

    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ど~も

お礼日時:2015/09/15 09:39

何を言ってるんだ・・・再教育を要するのは質問者


大型犬は熊と同じなのだよ、2~3発で死ぬもんか
噛まれて軽傷という事は犬は攻撃していない

単に退屈でじゃれていただけと認識
人間だって腕を切り落とされても戦いを続ける現実
大型犬は拳銃弾2発ぐらいで倒れない

犬を知らず拳銃をしらず・・・そんなんで戦争に行けるか!
日本男児の恥である!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

警官一人じゃ無理ってことか・・・

ならアメリカの警察同様にショットガン装備させなきゃだな。

回答ど~も

お礼日時:2015/09/15 09:44

犬は楽しんで殺したはずだという発想が恐かったです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゾンビゲームのようにビビッて殺したのでしょうか?

回答ど~も

お礼日時:2015/09/15 09:46

>再教育が必要なのでは?



再教育というよりも普段からの射撃訓練をしてないからこういうことになるのですね。
今から30年くらい前、親しくなった米国の警察官は「年間6000発の射撃訓練が義務付けられている」と
言っており、「お前も良かったら撃つか」とまで言われました。(もちろん辞退しましたが)

それくらいの米国の警官ですので、撃てばたとえ的は外しても何かに当てます。

http://www.excite.co.jp/News/world_clm/20150624/ …

この6000発というのが全米なのか特定の州だけなのか(その時はニューヨーク州)は確認しませんでしたが
拳銃犯罪の多いアメリカなら当然なのかもしれません。

しかし今回の日本は使用した弾数は13発で、余計なところには当たってないようですね。トータルで見たら
訓練で警官一人一人に何千発も撃たせるより経済的ではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

装備品の問題ですかね。

やはり、基本的にショットガンをパトカーに準備しておくべきと。

回答ど~も

お礼日時:2015/09/15 09:48

テレビや映画ではないので拳銃は当たらない。


10m人間の胴体に当たればいい方それも止まっていて
人間より動きが速く胴体も細い犬は厳しい

一度撃ってみ 反動が大きくて2発目狙うの苦労するから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

撃ったことありますけど、そんなにキツくないですよ。
まして警察の拳銃でしたら。

反動逃がすなんてことは基本動作ですけど。

回答ど~も

お礼日時:2015/09/15 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!