
エクスプローラー11でコンテンツアドバイザーがでて、コンテンツアドバイザーの設定により、
表示できませんと出、このページには規制がありません。となって消えません。
色々サイトで調べて、レジストリの削除、<11はインターネットオプションにコンテンツを無効にするがない>も試しましたが、なんとしても消えません、ものすごく困ってます。
どなたか、パソコンに詳しい人、どうか教えてください。
宜しくお願いします。
pcのリフレッシュはファイルがたくさん消える為<すぐに元通りに戻せないので>試してません。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Ratings
Ratings 内のキーを削除しても改善されないのであれば、Ratingsフォルダを削除してから
PCを再起動してみてください。
上記の方法でも改善されない場合は
IE11⇒IE10⇒IE9 のようにIE9までダウングレードし、コンテンツアドバイザを「無効」に設定してから
再度、IE11にアップグレードしてみられてはいかがでしょう。
http://pcsupportkenzo.seesaa.net/article/4051547 …
回答ありがとうございます。
Ratingsは私のp(8.1)では無いのでpyon2100さんがおっしゃってくださったように、IE9まで戻して、無効にしようと考えたのですが、私のは元々IE11が入っていたので、新たにIE9にできるのかどうか解からないので試していません。
(以前にIE9が入っていれば戻すのですが)
紹介くださった上記seesaaブログに書かれている~
<これは恐らく初期でIE10以上から使っているPCでは出ない症状だと思います。>この部分なんですが、私のはこの症状が出ています。
なので、たぶん新たに、初めてでは、ダウングレードの
IE9は入れられないと思うのですが、ご存じなら教えてください。宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
追加
レジストリキー操作は危険(誤ると起動しなくなることもある)なので自己責任で、「ファイル」「エクスポート」バックアップをとり実行。
「Windows」キー+「R」キーを同時押し、「ファイル名を指定して実行」「名前」「regedit」Enter
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Ratings
(左側のフォルダを開き、キーがあれば削除)
No.1
- 回答日時:
「コントロールパネル」「インターネットオプション」「インターネットのプロパティ」「コンテンツ」「コンテンツアドバイザー」を「無効」
にできないのですか?(Microsoftアカウントでサインインしていますか?)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) 詳しい方アドバイスお願いします。 現在、ドコモ使用です。使用はLINEやメール、ゲームや動画を見たり 2 2022/07/30 13:38
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- iPhone(アイフォーン) 新しいiPhoneに変えました。 古い携帯から電話帳やLINE、写真全てデータを移しました。 古い携 2 2023/01/31 00:23
- インターネット広告・アフィリエイト Googleアドセンスの審査がなかなか通りません。 テーマは「美容と健康」について。 不合格の理由は 5 2022/09/26 18:24
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) one drive 容量いっぱいだそうだが意味不明 4 2022/11/26 20:20
- YouTube 著作権侵害の警告 2 2023/01/15 04:55
- Excel(エクセル) エクセルのマクロの有効について 4 2023/08/03 11:40
- その他(ソフトウェア) 録画ソフト Bandicamについて教えて下さい。 2 2022/04/17 22:32
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HOSTキーってどこですか?
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
カナ変換、半角の仕方がわかり...
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
キーボードによる効率的な入力...
-
MAC OSX(macbook)上でVirtualBO...
-
ウィンドウが勝手に全画面化、...
-
Macの「clear」キーとは?
-
MacでのALTキー
-
シングルクォーテーションの入...
-
最小化ボタンのショートカットキー
-
【文字の入力方法について】
-
日本語ローマ字入力の時に、最...
-
フォルダの中身のアイコンをプ...
-
viで上下左右キーが効かない
-
矢印キーが使えなくなりました
-
日本語のオンオフ
-
Linuxで"\\"を入力したい。(メ...
-
句読点の切替「、。」→「,.」...
-
c言語.ctrl文字の読み取り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
HOSTキーってどこですか?
-
シングルクォーテーションの入...
-
Macの「clear」キーとは?
-
MacでのALTキー
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
日本語ローマ字入力の時に、最...
-
キーボードによる効率的な入力...
-
Linuxで"\\"を入力したい。(メ...
-
MacでCommand+C,Vが使えません。
-
文章を打っていると、勝手にズ...
-
ウィンドウが勝手に全画面化、...
-
tail -f /var/log/message の...
-
Macで半角の括弧
-
句読点の切替「、。」→「,.」...
-
aを全角のaにしたい
-
Ctrlキーが効かなくなりました
-
telnetでBackspaceキーが効かない
-
MS-DOSのコマンド入力での日本...
-
MicrosoftIMEでトラブル、助け...
おすすめ情報
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Ratings
上記削除しましたが、変わりません。
上手く削除できていないのでしょうか?
キーがあれば削除とありますが、HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE~これらを個別に削除
しました。間違いがあれば教えてください、宜しくお願いします。
「インターネットオプション」「インターネットのプロパティ」「コンテンツ」「コンテンツアドバイザー」はエクスプローラー10以降<私は11>はコンテンツアドバイザーは存在しない為
無効がなく、クリックできません。
何か方法があれば宜しくお願いします。
エクスプローラー11では、画像のようになってます。