重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は来月27歳です。高校二年生の時からお酒を飲み始め、大学をやめ、ずっと風俗関係で働いてきました。
最近まで5年間働いていたお店でも、店で飲んでは暴れ、記憶をなくしを何度も繰り返してきました。
もうやらないと約束をマスターや、一緒に働いている女の子にも何度もしたのに、もう何回したかわかりません。
二年前の今頃には、家で飲んだあと飼い犬3匹を連れ出し、路上で飲んでいたときに、一番小さくて弱い子に、酷いけがを負わせてしまい、生きるか死ぬかの大手術をしました。今は元気でいてくれていますが、骨盤にはプレートが一生入ったままです。その時に、もう一生お酒は飲まないと心から誓いました。
それから病院に通い、お酒を飲めなくする薬(シアナマイド)を処方され、それを飲み続けて禁酒することはできました。
しかし、パートナーが、私を可哀そうに思ってくれたのでしょう、薬の量を調整し、ちょくちょく少しずつ飲ませてくれる頻度が増えてきました。最初のうちは少し飲んでキチンと寝ていたのですが、ある日私が実家に電車で帰ってみるという日がありました。
その日にやってしまいました。その薬の中身を水とすり替えて、薬を飲んだふりをして出かけました。
1時間もたたないうちに飲みました。飲みながら電車で帰ってしまいました。

家に着くころにはもうべろべろでした。家族もそれがわかっていました。私はもっと飲みたいがために実家を出て、駅の階段で飲んで、電話でパートナーに暴言を吐き、結局中間の繁華街でフラフラしていたところを捕まりました。

そのころから、飲んだら殴ると約束してはまた飲み、殴られ、の繰り返しです。

ここ2か月くらい、また毎日のようにお酒を飲ませてもらっていて、飲むのが当たり前になってくると、自分の悪い性格

 私は美人だから何をしても大丈夫
 自分が飲んだ時のことは忘れ棚に上げて、店の子の悪いところばかりが気になり口に出す
 客が気持ち悪いとひたすら罵声

が著しく前に出ていたようです。

お酒を飲まずに我慢しているときは、最初は料理で気を紛らわし、それがダイエットになり拒食症になりと、お酒以外にのめりこんだ時もありました。

周りのみんなのおかげで何とか拒食症からは抜け出せたものの、次は過度な運動に走り、自分の体形維持にのめりこみました。
もともと運動が嫌いな私、過食症な私にそれが向いているはずもなく、大きなストレスとなり、周りに当たり散らかすようになりました。

そんな私を見て、パートナーはここ二か月飲ませてくれていたんだと思います。そのストレスを無くしてくれようとしたんでしょう。

それで調子に乗ってしまった結果
前日もお酒を飲み、今回は最後に働いているお店で飲んだのですが、また、朝に薬を飲んだふりをして飲まずに店に行き、買いに行って飲みました。みんなは、私が体調悪くて寝込んでいるんだろうと気遣い、そっとしておいてくれているのをいいことに、隠れて飲んでいました。

何を根拠にバレナイから大丈夫と思い飲んだのか。そんなことを思える時点で周りのみんなのことをバカにしすぎている行動で、今まで助けてもらってきた皆を平気で侮辱しました。
なんてことをしたんだろうと後悔しています。

ここ2週間で、もう嘘ついてお酒飲まないようにとリストカットの跡を自分で焼き、あんなに痛い思いをしたのにまだやったのだから、もう、怪我をさせた犬の前足を私の手で切り落とし、それを一生見て忘れないように生きていくしかないとパートナーに言われ、私もそれでしか償えないと思っているのですが、包丁を握るとどうしてもできません かわいそうなのと、自分がしたくないという偽善の気持ちです

何とか許してもらおうと、自分の髪の毛を切り落としましたが、火に油を注ぎました。自分を傷つけても取り返しがつくから治らない、と。
そのとうりです。

今は、足に鎖をつけられ家に3日ほど閉じこもっています。こんな髪の毛と腫れたアザだらけの顔で外になんて出れるわけもないのですが。

親と縁を切り、持ち金をすべて燃やしても、それも取り返しがつくことですよね。


今度こそ、もう一生お酒をやめ、自分の見た目にばかりこだわって人をバカにして生きていくような生き方をなおしたいです。そのためにはます、何が必要でしょうか?

どうしようもなく身勝手な自業自得な末の私ですが、お店以外での一般の方たちとの接点が全くなく、こんなことを聞くのも恥ずかしいですが、なんといわれても構いません。

よろしければ厳しい意見をお聞かせください。

質問者からの補足コメント

  • 皆さま、たくさんのご回答ありがとうございます。
    どのご回答も決して間違ってはおらず、すべて正論です。

    私がこんな場所で相談するのが間違っているのも、ごもっともです。
    そして、私はパートナーの本当の気持ちを知らないで、可哀そうだから飲ませてくれたと書いていますが、ただの憶測であり、本当のところは細かく聞いていないので、パートナーを責める方もいるかもしれません。ただ、彼も私のために試行錯誤し、節酒成功者の数パーセントにかけて私を信じてしてくれたことかもしれません。その気持ちに甘え、踏みにじったのは私です。

    やはり、愛犬の足を自分の手で切り落とすしかないのかもしれません

    情けないです

      補足日時:2015/09/23 01:23

A 回答 (7件)

私が甘いと思うのは、ここへ質問した理由がわからないから。


いろいろ試行錯誤しダンナに罵倒され、怪我人作っても止められないんでしょ?

なら、見ず知らずの赤の他人がいくらここで文字を叩こうとも、それを目にしただけで断酒できるわけ無いやん。
形ばかりの懺悔でとりつくろっても、隙あらば飲むんでしょ?
贖罪するなら場所が違う。
有言不実行ではなく、無言実行だよ。
こんなとこで匿名でアピールして自己満足にひたってもダメやん。
どんな意見を言われようと、素直に聞いたふりして何もしない。
それが今までの人生でしょ。

今すぐ離婚し剃髪して、出家できるかい?
年上ばかりだと断酒会を2度で止めるようじゃ、シャバでは絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に止められない。
それに、何が可哀想だかわからないけど、せっかく医師が処方した薬を飲ませずに、少しずつ飲酒させていたなんて、ダンナもバカだろ。
あんたの足を引っ張ったわけだから、同罪だろ。
こんなダンナに詫びることはない。

あとは離婚後に開き直って酒造メーカーに就職し、杜氏などの真似事をして、堂々と浴びるほど飲酒するのもいい。
主食はアルコールだから、不要な歯は前もって全部抜歯しておくこと。
歯が無きゃ恥ずかしくて酒蔵の敷地から出られないだろうし。
    • good
    • 2

そんなパートナーとは別れた方がいいです。


可哀想だからという理由で、貴方を本当の意味で
思いやった行動が出来ないのに、一緒にいても
お互いに悪い影響を与え続けるだけです。
自分自身をもっと追い込んだ方が良いかもしれませんね。
わがままを言って、当たり散らせる相手がいるのは
幸せな事です。
その事を本当の意味で理解するためにも
一度一人になってみたらどうでしょうか?
    • good
    • 1

この長々しい質問文書く間は素面だったんでしょ? だったらまだ可能性はほんのちょっとくらいは残っているかも知れませんね。



1日2回、ここの質問板に長〜い質問をし続けると禁酒できるのでは?
    • good
    • 1

パートナーも相当おかしな人です。


私なら精神科に自主入院します。
    • good
    • 1

取り急ぎ出家しなさいな。



http://chigenji.com/syukke.html
    • good
    • 2

残念ながら、パートナーさんは、断酒の難しさ、基本を、分かっていなくて、思いやりのつもりが、最低なことをしてしまったのです。


一滴も、だめでしょう。
あなたは、悪くない。頑張ってた。

あなたの、約束を破って人を傷つけてきたのも、後悔するようなことをしてしまったのも、
あなたのせいじゃなく、もはやそれは、病気=アルコール依存という精神病、のせいで、
努力や根性の問題ではなく、「治療」を一生続けていくしかない。
一生続ける、と言っても、絶望することはないのです。

私もとある精神の病気で、一生治らないけど、症状を抑えるところまで来ました。

病気を受け入れて、周囲にも協力してもらい、一生薬を飲み続けながら、病気と正面から向き合っています。

あなたも、周囲、一番身近なパートナー、にしっかり理解と協力を求め、病気と向き合って。
かわいそうだから、少し飲ませてあげよう、と思う、間違ったことをさせないで。
「本気で私のことを考えてくれるなら、私が隠れて飲もうとしたらひっぱたいて」と言って。

一度乗り越えた実績があるのですよね。
なら大丈夫。飲まなければ、大丈夫。飲まないことを続ければ、大丈夫。

前の方の言う通り、断酒会など、自助グループも大事だと思います。行きづらい、とか言ってる暇はない、かな。頑張って。
    • good
    • 1

断酒会等に参加されてみてはどうでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。何度か行ったことがあります。薬物のほうだったと思いますが、二回りくらい年上の人ばかりで行きづらくなり行かないようになりました。
今行くとまた違うかもしれませんね。いろいろ調べてみます。

お礼日時:2015/09/22 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!