

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>QRコードをスマホ内で画像保存
つまり写真データの形で保存し、それを印刷して、って事ですよね。
写真データ化した時点でも白黒の境界がぼやけたり白部がくすんだりしますが、
一応スマホはQRコードとして読み取ってるのでこの段階ではなんとか大丈夫なんでしょう。
けどこれを紙に印刷すると、ここでも劣化します。
写真を印刷する際に画質補整されるからです。
あまり細かいと、ついには読み取れなくなる可能性はあります。
しかしそれぞれの段階でどの程度劣化するのか正確にはわからないので
とりあえずやってみるしかないでしょう。
印刷してみてゆがみが酷かったりぼやけてたりメリハリが弱ければ読めない可能性は高いです。
写真データの段階で、QRコードの画像を加工しメリハリつけたり白をより白く(データ上は完全な白に)すれば
キレイに印刷でき、読み取りエラーはかなり改善されると思います。
他には、プリンタの印刷時の設定があるなら「文書」として印刷すると、たぶん補整なしで印刷されます。
でも、写真だとどうしても傾いたりするでしょうから、それを名刺に使うというのはカッコ悪いような気がします。
QRコードを白黒画像で作って貼り付ける方が美しいしエラーの心配も減ります。
QRコードは、テキスト文字コードが2次元コードに変換されてるだけですから、
任意の文字列をQRコード化できます。開発元が無料での使用を認めてるので、
一般人も無料で使えます。
無料で変換作成してくれるサイトもあります。
https://www.google.co.jp/search?q=QR%E3%82%B3%E3 …
QRコードは強力なエラー訂正の仕組みがあり、コードの一部が汚れなどで読めなくなっても
他が無事なら正しく読み取れたりします。
これを利用して、一部をつぶして小さな絵やロゴを入れたりする事も可能です。
おっしゃる通り、印刷したら劣化して読み取り不可でした。
教えて下さったらURLで、QRコード作成し印刷し読み取りしたところ、無事に読み取り可能となって感激です。
>一部をつぶして小さな絵やロゴを入れたりする事も可能です。
→この通り、ロゴも入れてかわいくできました!
無知な人間に丁寧に教えてくださりありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
QRコードには有効期限がありますから、試しに読み込んで読めても名刺として使っていくうちに使い物にならなくなります。
それにQRコードには読み込みサイズというものがありますから、有効期限がないとしても、スマホで表示される大きさの物をレイアウト優先で縮小して名刺に使うと、読み込めない、ということもあります。
ですから名刺にQRコードを使いたいならば、ユーザー登録URLを取得し、それに関してQRコードを作成して名刺に入れるという形にします。
当然ながらQRコードを作るときは名刺に入れる事を前提にサイズ設定が必要になります。
登録URLの取得方法
http://android.benigumo.com/20131002/line-%E3%81 …
QLコード作成サイト(画像(PNG)の作成が可能)
https://www.cman.jp/QRcode/
二つ目のURLで、QRコード作成ができました!
こんな画期的なサイトがあったのですね、知りませんでした。ありがとうございます。とても助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Word差し込み印刷 QRコードの画像が同じ仕様になる 1 2022/10/28 16:41
- 電子マネー・電子決済 QRコード決済について 5 2023/07/27 07:26
- LINE LINEアプリ内のQRコードリーダーがカメラのピントが合わず読み込めません。 2 2022/08/26 15:39
- ビジネス・マネー QRコードを使用してイベントの入場管理ができるアプリまたはサービスを探しています 1 2023/03/22 10:04
- Instagram 店舗に置いているインスタとフェイスブックへの登録お願いの紙。 1 2022/06/10 12:41
- 郵便・宅配 クロネコヤマトについて、持ち込み発送を簡単に済ませるには?(集荷と比べて面倒) 3 2023/02/08 23:58
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) QRコードで不便なことはないのですか。 2 2023/03/06 04:48
- その他(悩み相談・人生相談) 名刺でアドレスが変わった部分を消してラインのqrコードを付けたいので、聞いたらqrコードシールは貼れ 1 2022/09/08 12:32
- JavaScript 読み込んだQRコードをフォームに受け渡したい 1 2023/05/18 11:18
- LINE LINE IDコード 1 2023/05/07 14:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名刺上でイングリッシュネーム...
-
名刺入れに入れている名刺が曲...
-
ネットで名刺を頼めて本印刷の...
-
電通の名刺の紙を教えてください。
-
トムソン加工がしたいです。
-
名刺の台紙に印刷したい
-
illustratorで名刺を印刷したい...
-
レーザープリンタから名刺の台...
-
バーコではない盛り上げ印刷に...
-
エクセルでA3の資料作成(初心者)
-
jwcadの印刷
-
入校と入稿どっち?
-
ビジネスメール
-
顧客への書類に両面印刷はOK??
-
責了や校了の連絡について
-
PDF編集で入力した文字が印刷で...
-
印刷物の修正ミスの責任は?
-
至急!!B6で作った書類2枚をB5...
-
校正された原稿への返答の仕方
-
版代と版下代の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名刺上でイングリッシュネーム...
-
名刺入れに入れている名刺が曲...
-
すでに作られている名刺に名前...
-
印刷の「刷り込み」
-
電通の名刺の紙を教えてください。
-
名刺の台紙に印刷したい
-
ペイントで名刺作成
-
刑務作業で印刷っていうのがあ...
-
EpsonのEP-808AWで名刺は印刷で...
-
名刺のデザイン費の相場
-
女子フリーのかた、名刺と個人...
-
印刷物の著作権
-
スタンプカードの印刷料金
-
名刺の特殊加工について教えて...
-
バーコではない盛り上げ印刷に...
-
LINEのQRコードをつけて印刷し...
-
法人口座を貸してビジネスする...
-
自分でデザインした名刺を印刷...
-
名刺のデータ入稿で作ってくれ...
-
名刺印刷に適したカラープリン...
おすすめ情報