dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お客さんからスタンプカードを頼まれて、見積もりを出したのですが『1万円ぐらい高い』と言われてしまいました。そのお客さんは、どうしても私に頼みたいらしいので、どうにかして出した見積もりより1万円下げないといけないんですが、相場はいくらぐらいなんだろうと思い、質問させていただきました。
出した見積もりは
コート180K(4c/4c)
500枚 24,900
1000枚 28,100
2,000枚 40,900
3,000枚 54,100
4000枚 66,900
5,000枚 79,700
10,000枚 143,700
です。デザイン料は別です。
で、お客さんいわく『紙はそんなにいいのじゃなくていいよ、よくあるスタンプカードの紙でいい』とのこと・・・
そう言われて、私的には、肌色っぽい落ち着いた色の紙に茶色の文字&図形で(茶色1色)でやりたいなぁ~って思ったのですが。
いくらぐらいなのでしょうか?
相場?教えてもらいたいです。
上記料金だとやはり高いでしょうか?
あと、そういった用紙の色を選べて、安い印刷屋さんがあったら教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (2件)

ネット検索してみた結果です。

料金表をご覧下さいませ。
他にも『スタンプカード』『印刷』で検索すると、いくらでもありますよ。

シングル(名刺型)が安い↓
http://www1.odn.ne.jp/~cen18170/collection/price …

2000枚以上が安い↓
http://hanwa-p.com/c_semi/top/top_semi.html

小部数取り扱い可↓
http://www.akaizawa.co.jp/print/printshop/card/#2

スタンプカードと言っても、シングル(名刺型)/二つ折り/三つ折り/変形とありますが、
どんな形のカードですか?
カードの形によって価格に大きく差が出るので、上記URLはご参考までに…。

また、
> コート180K(4c/4c)
が、先の回答者さんの言うように『表:4色/裏:4色』という意味でしたら、
> 茶色の文字&図形で(茶色1色)でやりたいなぁ~
という仕様は、わざわざフルカラーを使用せずに1色刷りにすれば、格段に安くなります。

仮にフルカラーにするのであれば、最初から色のついた紙を使わなくても、白い紙に
地となる色(例えば肌色)を印刷すれば良いので…。
最初から色のついた紙を使うよりは白い紙の方が安上がりです。

両面に印刷するとして、スタンプカードという使用目的を考えると、個人的には
180kあった方が良いと思いますが、お客さんが安い紙で良いと言っているのなら、
まず紙の厚さを減らしてみてはいかがでしょうか。
あとは、コート紙をやめて色上質紙厚口または特厚口のベージュ系をセレクトするとか…。
いくらでも安く仕上げる事は出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おへんじありがとうございます。
サイズを記入するのを忘れてました。。。すいません。
横170×縦54mmです。
業者さんも教えていただいてありがとうございます。

お礼日時:2003/02/24 20:25

>肌色っぽい落ち着いた色の紙に茶色の文字&図形で(茶色1色)でやりたいなぁ~


ってことは、1×1cでいいんじゃないでしょうか?
4×4cがお客さんの希望なんですか?
よくあるスタンプカードの用紙ってことは110kくらいの、まあはがきか薄い名刺くらいの紙ってことでしょう?
だったらもっと安くできると思いますが。
サイズが名刺サイズなのか、その倍なのかにもよりますが。
なお、最近はフィルムを使わずに、データから刷版を出力して印刷する方法もあります。増刷時にも同額かかりますが、フィルムを出さない分、安いです。
名刺サイズなら、名刺として見積もっても同じですよね。
うちが使う業者さんはここです。

参考URL:http://www.print-house.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おへんじありがとうございます。
サイズを記入するのを忘れてました。。。すいません。
横170×縦54mmです。
業者さんも教えていただいてありがとうございます。

お礼日時:2003/02/24 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!