プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初心者なのでご迷惑お掛けいたします。
意味不明のところがあるかもしれませんがご教授お願い致します。
MPEG1・MPEG2形式の動画をVCDとしてCD-R(700MB)に焼くと一つが45MBだとすると15個程度入りました。
ではDVDーRにしたら1枚にもっと焼けると思い、しましたところ45MBだったものが280~300MBになり、やはり15個程度しか入りません。
これは仕方が無いことなんでしょうか? 何かやり方があるのでしょうか?
教えていただきたく質問しました。
宜しくお願い致します

A 回答 (3件)

どのようなソフトでどのような形式で書き込んだかが問題。


DVDVideo形式で書き込んだのであれば、MPEG2-PSにトランスコードされ一定のビットレートに変換されます。そのため、VCDより1秒中りのデータ量が増加する場合があります。通常は間違いなく増加するでしょう。

VCDの場合は1,5MbpsでMPEG1になります。SVCDでもMPEG2で2Mbps程度ですが、DVD-Videoの場合は通常のモード(いわゆる特に録画時間の設定せずに映像を専用ソフトでDVD-Videoとして保存した場合)なら4,7Mbps程度の平均ビットレートでMPEG2に変換されます。これは時間にしておよそ2時間の映像をDVD1枚に出来る程度となります。まあ、画質さえ落とせば録画時間は8時間ぐらいまで可能ですが、画質は悪くなります。

DVD-Videoで収録したなら問題はオーサリングとトランスコードの設定にあるということになります。

DVDVideoでなくISO準拠のデータDVDとして書き込んだなら、原因は他にあるでしょうけど・・・

この回答への補足

回答ありがとうございます
補足致します。
ソフトはULEAD ビデオスタジオ7です(あつかいきれてないです) 書き込んだ形式はこちらでは設定していないです、なにに書き込むかという問いにDVDに答えましたので
ソフトが自動でやっていると思われます(DVD-Videoだと思う) 
>(いわゆる特に録画時間の設定せずに映像を専用ソフトでDVD-Videoとして保存した場合)
これに当てはまると思います

補足日時:2004/06/28 13:35
    • good
    • 0

確認ですが、予めMPEG形式のファイルを作ってHDに保存し、それをそのままCD-RやDVD-Rに焼きこみ(コピー)したのでしょうか。


それともウィザードに従い「DVDビデオを作る」或いは「VCDを作る」とやったのでしょうか。
後者の場合、ソフトが容量に合わせて最適な圧縮を行なったような気がします。

この回答への補足

回答ありがとうございます
補足致します。
>ウィザードに従い「DVDビデオを作る」或いは「VCDを作る」
上記のようにしました。
正式にいえば MPEG1形式ファイルをHDに落としULEADビデオスタジオ7を使いウイザードに従って進めました

補足日時:2004/06/28 13:47
    • good
    • 0

書き込みに使用したライティングソフトや書き込み形式(データ用DVDかDVD-Videoなのか)はなんですか?


DVD-Videoとして書き込む場合に、
オーサリングソフトによっては互換性維持のため(DVD-Videoの規格はリニアPCMとドルビーAC3が標準でMPEGオーディオはオプション扱い、このため一部のDVDプレーヤーでは音声再生ができない事も)、
MPEGオーディオ形式(MPA、MP2)ではオーサリングできず、
リニアPCM音声に変換して処理する物があります、

一般的に1時間の動画でリニアPCMだとMPEGオーディオに比べ600MBほど増量します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!