
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
霊長類の研究には詳しくはないですが回答いたします。
国立国会図書館の検索で以下のものが見つかりました。これは、20年前です。科学朝日. 55(10)(658) 国立国会図書館限定 雑誌 朝日新聞社 [編], 朝日新聞社 (朝日新聞社, 1995-09)
目次:幻のクーロカンバ? ゴリラ似の「第4」のチンパンジー / 大沢秀行
残念ながら、京都大学の霊長類研究所の当時の年報もホームページには出てないですね。以下ホームページ記載のメールアドレスにお問い合わせされるのはいかがでしょうか。
http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/info/list/list_of_f …
推測ですが、クーロカンバの続報が出ない、とうことは、後でそのような種類は存在しない、ということになったのではないでしょうか。
2000年初版の加納 隆至先生の本「ヒトに最も近い類人猿ボノボ」を持っているので、調べてみましたが、こちらにもクーロカンバの記述はないようでした。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/10/04 08:23
わざわざお調べ頂き感謝です。
新聞記事が出て相当な年数が経過、ネット環境に成った頃に問い合わせをしましたが無回答でした。京大ともあろう名門が......以降、わたしの中では名門ではなくなっています。
No.2
- 回答日時:
そうですか…、以前無回答だったとは残念です。
推測ですが、あまり触れてほしくない内容なのかもしれません。もし機会がありましたら、直接霊長類研究所の方に聞かれるのは良いかもしれません。当方も機会があれば事情を聞いてみます。
大沢秀行先生が記事を書いている以上、ご本人がその後の経過をご存知であることは確かだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/10/04 12:17
有ってもなくても、連絡先を公開して以上、何某かの反応は欲しい所です。一々反応する義務はないのでしょうが。
チンパンジーでもなく、ゴリラでもない、知的な顔をしたお猿さん。是非続報が欲しい所です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猿の嫌いなものを教えてください
-
道端で茶色と白の混ざったハト...
-
生体を構成する元素の割合(ヒ...
-
生態学なのですが・・・
-
野生のサルって何を食べるの??
-
さかなクンが提唱する「せまい...
-
遺伝子撹乱(汚染)が悪い理由は?
-
小魚が群で行動する理由は?
-
ラットと人間の臓器の違いについて
-
コオロギって危険なんですか? ...
-
女心は分からん・・・・・・・・・
-
俺IQ130あるからここにいるやつ...
-
「50歳を過ぎた男性は生物学的...
-
俺は、人類を滅ぼしたいです! ...
-
一番強い生物って何?
-
45歳過ぎて、もはや出産も子...
-
犬に暴力を振るう人の心理を教...
-
生身の人体を噛みちぎって食べ...
-
犬か猫のうんちがついていたか...
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猿の嫌いなものを教えてください
-
道端で茶色と白の混ざったハト...
-
ラットと人間の臓器の違いについて
-
生体を構成する元素の割合(ヒ...
-
ゴクラクチョウの剥製の譲渡に...
-
100メートル走るとゴリラが勝つ?
-
別種 or 同種 ?
-
ゴリラとバナナ
-
なぜ猿には眉毛がないんですか?
-
捕食圧
-
r戦略者、k戦略者のrとkは何か...
-
異種間の配合は、どこまで可能...
-
哺乳類霊長目ヒト科ヒト属ヒト?
-
生態学なのですが・・・
-
遺伝子撹乱(汚染)が悪い理由は?
-
さかなクンが提唱する「せまい...
-
「生体量」と「個体数」の意味...
-
人間胎児の発達段階について
-
人の混血の生殖能力について 交...
-
ヒグマはツキノワグマに比べ獰...
おすすめ情報