
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>福はフーと発音すると聞いたのですが、英語表記するとしたらやはり[fu]ですか?
・おっしゃるとおりです。ただし、'但し'がつきます(^J^)。
中国の標準語と言って、一応北京語と称しますが、北京地方およびその近辺と東北北方の言語で発音する場合が「fu2」になります。英語表記とは「ピンイン表記」のことを言っていると思います。
国が馬鹿でかいために、土地が変わると発音が著しく異なる言語が無数にあります。その差は激しくて中国人同士でもまったく聞き取れないのが現状です。
>[who]の発音ではちがう意味になってしまうのでしょうか?
・[hu]になりますから全く別物になります。
ちなみに「fu2」の発音方法;
1:英語の[f]と同じように、下唇全体を上歯で軽く噛むような感じ、
2:そして、日本語の「ウ」に近い感じで声に出す、
3:その際、音声は下から上に引き上げる感じで出す。(付記した数字'2'は声調符号といって中国語の発音記号の一種です。全部で四声有ります(正確を期すると全六声です)。
そういうわけで、日本人他がカタカナ表記で「フ」と発音しても現実とはかけ離れた音になります。むしろ英語の[fu]のほうがより正しく伝わります。英語圏の人がすぐに中国語を話せるようになる大きな理由のひとつです。
蛇足で標準語の「福」を中国の各方言で発声すると;
福建語:hok1
客家語:fu2
広東語(広州や香港など):fook1
潮州語(広東省の一部):fook1
となり、差が少ないほうの言葉です。
例として、差が激しいのは「黄」があります。
標準語:huang ホワン。
福建語:ng グー。
客家語:wong ウォン。
広東語:wong ウォン。
潮州語:wun ウン。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/06/29 02:41
ご丁寧な回答ありがとうございました。
よくわかりました。というか、わかったような気がします。ちがうってのはわかりました。
中国語、難しそうだけどおもしろいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠くは とうく? とおく?どっ...
-
「かほる」さんは「か・ほ・る...
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
こんにちわ と こんにちは
-
古典で 「いみじう」なら「いみ...
-
「-」はハイホン or ハイフン?
-
子どもに名前を付ける時、「ら...
-
「言う」を「ゆう」 「すみませ...
-
人名・地名の鼻濁音
-
ページについて
-
中学の歴史的仮名遣いに関する...
-
外来語の表記アンケート
-
『う』と『お』の違い。
-
意味を教えてください。
-
「10点」は、「じゅってん」...
-
ボンバーって誤読ですよね?
-
中国語RとLの発音に関して
-
古文書ではどうして濁音を表記...
-
30ウン歳? 30ン歳? どちらの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
『う』と『お』の違い。
-
遠くは とうく? とおく?どっ...
-
こんにちわ と こんにちは
-
「かほる」さんは「か・ほ・る...
-
中国語の素朴な疑問 (数のか...
-
「言う」を「ゆう」 「すみませ...
-
古典で 「いみじう」なら「いみ...
-
「-」はハイホン or ハイフン?
-
十歳=じゅっさい?じっさい?
-
「ご連絡」のイントネーション...
-
「10点」は、「じゅってん」...
-
なぜハードウェアでなくハード...
-
「よんぴき」と「よんびき」も...
-
30ウン歳? 30ン歳? どちらの...
-
なぜ助詞の「は」は"wa"、「へ...
-
ボンバーって誤読ですよね?
-
いまさらですが「未曾有」の正...
-
人名・地名の鼻濁音
おすすめ情報