dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年の1月に結婚式が決まっていて、今、演出について悩んでます。
予算の関係もあり、お金をかけずに参列者も楽しめるイベントってありますか?
会場はゲストハウスで貸切なので、制限はあまり厳しくありません。
結婚式は参列者の皆さんをおもてなしする意味もあるので、
皆さんの思い出に残る結婚式にしたいと思っています。
あまりケチケチはしたくないですが、
ゲストも楽しめるイベントがあったら教えて下さい。
式場は名古屋のマナリゾートというところです。

A 回答 (5件)

この曲と動画を使ってみたらいかがでしょうか?


川口まこ『輝きの時』
    • good
    • 0

>予算の関係もあり、お金をかけずに参列者も楽しめるイベントってありますか?




ありますよ
ゲストが一番うれしいのは、イベント無しです。

美味くも無い飯を食わされて、聞きたくも無いじーさんの話を聞かされて、休日をつぶして、3万も払って(祝儀という気は無い)、それでチンケな演出やらイベントをされたら、拷問です。

早く終わってくれ~、二次会でリラックスして酒を飲ましてくれー、早く帰って鉄腕ダッシュを見るんだー、とか色々思っています

たのむから、おもてなしと考えてあれこれしないでくれ、それらが全て拷問なんだから、というのがゲストの気持ちです、早く終わってくれるのが一番うれしいって事です (^^)v

金も無くて、変な演出するよりかは、ケーキカット終わったら両親に挨拶して終わりにするのが、一番喜ばれます
    • good
    • 0

手品師を呼んで みんなで一緒に楽しむとか。


ビンゴなどは全員で楽しめる定番だとは思いますが
商品をゲットできた人だけが嬉しいイベントですよね。
商品を全員がもらえるような工夫をしたりすれば面白いかも。
一番は
担当の方にご相談されて 今まで一番盛り上がったイベントを取り入れてみたら
どうでしょうか。
式場の方も 一度遣っている事から改善点も分かるでしょうし
新しい案も式場に見合ったイベントを提供してくださるかも。
招待客の事を優先的に考えられる主様なら きっと素敵なお式になられると思います。
おめでとうございます。お幸せにネ。
    • good
    • 0

一般的なのはお色直しのドレス当てクイズやベストドレッサー賞でしょうか。

景品は気持ちで構いませんし、全員参加型なので盛り上がりますよ。出席者が多い式なら、式場の景色のいいところで全員集合写真や、キャンドルサービス代わりにテーブルラウンドもおすすめです。その時に手作りでフォトプロップスを作ったりすると、より華やかさも増しますし、どれにしようかゲストも盛り上がります。あとはテーブルのゲストカードの裏にメッセージを書くにもいいと思います。特にご両親に日頃言えない感謝の気持ちを伝えるにもいい機会ですよ。
    • good
    • 0

列席者の人数や割合(親族中心か友人も多いのか仕事関係の方達は来るのか)によって違ってくるのでなんとも言えません。


ある人や年代にとって楽しい事が、他の人や年代にとっては楽しくない場合もありますし、全員に喜んでもらう演出というのは中々難しいです。
そして正直ゲストの満足度は演出よりもお料理が美味しいことと式場スタッフの接客が大部分を占めていると思います。
特別な演出がなくとも、お料理が美味しくて、気持ちのいい接客を受けて、楽しい時間を過ごすことが一番です。
「美味しかったね~」「新婦綺麗だったね~」なんて話がお開き後に出れば大成功で、なかなか思い出に残る結婚式というのは難しいと思います。(こんなこと言ってはなんですが…所詮他人のことですから…。)

なのであまり「皆さんに喜んでもらう・参列者も楽しめる」というところにこだわるより、お二人らしいことをした方が心に残ると思います。
中にはスケートボードが趣味なお二人が立候補制で、スケートボードが一番早く組み立てられるのは誰か!?なんてゲームをした方もいらっしゃいましたよ。
飲料メーカーに勤めている方が、利き酒ならぬ利き○○をされたり…。
アルパカが大好きで式場まで呼んでしまったり(入れるのはガーデンまでですがモフモフタイムを設けていました)、やはり大好きなゆるキャラを呼んだり。
ポイントは唐突なアイディアではなく、お二人(もしくはどちらか)が好きなこと…ということです。
それが楽しいかどうかは人によりけり。「○○さんらしい披露宴だったね」というのが一番の褒め言葉の様な気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!