dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の論文で、「PARCO」に関する企業論文を出すことになりました。

その中で、PARCOユーザーに対するイメージ調査をしたいと思っています。

端的な表現でもかまいませんので、
PARCOを使ったことがある方(出来ればコアユーザー)の方にPARCOに対するイメージを教えて頂きたいです。

◆PARCOに対するイメージは?
解答例:20代女子向け。おしゃれ。etc...

また追加で、

◆PARCOが提案する「ウェディング」があったとしたら、どう感じますか?
解答例:利用してみたい(理由・・・・)
    利用してみたくない(理由・・・・・)


以上2つの質問に関して、抽象的でもかまいませんので、
皆さんご意見下さいませ!


よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

昨年結婚した20代女、PARCOコアユーザーです。


私の個人的な意見ですが参考になりましたら幸いです。

◆PARCOに対するイメージ
〇20代~30代の女性客、ある程度以上ファッションに関心のある20~30代男性客が多い。
〇流行りに迎合しすぎないモード感のあるセレクトが楽しめる。(渋谷PARCO)
〇地下に大きなPARCOブックセンターを併設する(吉祥寺、渋谷)・映画館(渋谷)を併設する、新人クリエーターを積極的に売り出すなど、昔から他のファッションビルと違いカルチャー発信基地としての性格が強い。
(一応郊外・地方のPARCOもチェックしてますが郊外店舗には上記に該当する魅力はありません。郊外店舗は客層40~50代向けの店が入っていたり、カルチャーフロアでなく普通のデパ地下惣菜売場が入っていたりします。)

◆PARCOが提案する「ウェディング」があったとしたら、どう感じるか
〇利用したくない
理由:基本的にブライダルに関わることは仲介業者がいればいるほど高額になるためあまり利用したくはない。
(ブライダルごときにそんなにお金を費やさなくても…という私の個人的な価値観による)
PARCOコアユーザーは人と被ることを敬遠する人、こだわりが強い人が多いと思われるため、
パッケージ化されたウェディング商品よりも、自分で好きなロケーション、会場、料理、衣装、ペーパーアイテムをアレンジして手配する人が多いと思われる。

なかなか買うことのできないコレクションラインのドレスがレンタル出来たり、PARCOプロデュースのカタログギフトがあればいいかもしれない。
(BEAMSにはオリジナルカタログギフトがあったが種類、品数が少なくてイマイチ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tajmahal22さん

つたない質問にも関わらずご丁寧にお答え頂きありがとうございました(涙

◆PARCOに対するイメージ
昔から他のファッションビルと違いカルチャー発信基地としての性格が強い。
⇒この意見とっても参考になります、とても共感です。
 確かに「カルチャー」感が強いですよね。ただそれが都心型のパルコ限定というのは新たな発見でした。
 ありがとうございます。」


◆PARCOが提案する「ウェディング」があったとしたら、どう感じるか
〇利用したくない
理由:基本的にブライダルに関わることは仲介業者がいればいるほど高額になるためあまり利用したくはない。

⇒なるほど。
ブランドイメージが(PARCOウェディング=高額)につながってしまうと、
一気にイメージダウンにつながりそうですね。
逆にそこをクリアできれば可能性はありそうということかもしれませんね。。
ありがとうございます!

カタログギフトのご提案も納得です。
BEAMSカタログ!初情報です。調べてみます!!


とっても参考になりました。
ほんとーにありがとうございました。

お礼日時:2010/02/22 12:11

PARCOとは、この企業のことでしょうか。


http://www.parco.co.jp/parco/

ここはライフ → 結婚 → 挙式・披露宴のカテゴリであって、企業イメージの調査をするような場所ではありません。「◆PARCOが提案する「ウェディング」があったとしたら、どう感じますか?」という質問であれば、このカテゴリでも該当すると思いますが、それは「また追加で、」と書かれています。追加ということは主従関係で言えば従であり、主の質問(
◆PARCOに対するイメージは?)が見当違いであれば、この質問全体がふさわしい質問ではない、ということになりますよね。さらに、タイトルが「大学の論文で、「PARCO」に関する企業論文を出すことになりました。」と書いています。既にご存知の通り、タイトルというのは、内容を簡潔に、わかりやすく要約したものです。タイトルの時点で既にカテゴリから逸脱していれば、それは逸脱した質問であるということを意味しています。大学生で、論文を書くのであれば、それくらいのことは熟知されているとは思いますが、蛇足ながら付け加えさせて頂きました。

このような調査は、アンケートサイトなどで行った方が良いかと思います。詳しくは、自分で検索してみてください(これも勉強のひとつです)。

最後に、参考にならないでしょうが、あなたの質問に回答させて頂きます。

◆PARCOに対するイメージは?
行ったことがないのでわからない。株主優待で優待カードやら映画無料券を配っているというイメージ。本やカレンダー目的で1000株まで買い増す人はどれくらい居るのだろうか?


◆PARCOが提案する「ウェディング」があったとしたら、どう感じますか?
絶対やりたくない。ブランド名だけで高そうだし、奇抜そうな印象。一生に一度の結婚式だから、ある程度安全に済ませたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

abusan-53さん

投稿ありがとうございます。

稚拙な質問になってしまいすみませんでした。

ご指摘いただいた点を加味して、アンケートサイトでも同様の内容をヒアリングすることにしました。

ご指摘、ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/17 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!