重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

7日午前10時過ぎに函館を出発した荷物がまだ届きません。
ヤマト運輸に確認したところ、台風の影響で遅れが生じているとのこと。
また現在荷物がどこにあるのかも分からず、到着日時もハッキリしないそうです。
函館から陸路で愛知県に送った場合、どんなルートで荷物が届けられるのでしょうか。
ご存知の方、教えて頂けませんか。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 本日10日の昼前に荷物が届きました。
    ドライバーさんの話だと、7日の夜(お客様窓口の説明では7日10時)に函館をフェリーで出発したために出荷の量が増え、仕分けに手間取ったことで到着が一日遅れたとのことでした。
    ドライバーさんのミスでもないのに平身低頭で、なんか可哀想になってしまいました。

      補足日時:2015/10/10 14:04

A 回答 (1件)

函館から直接愛知までは行かないと思います。

どこかで積み替えての輸送になるでしょう。
本州はほとんど影響ありませんでしたが、今回の台風で北海道の交通機関は麻痺状態でした。恐らく、昨日か今日に北海道を脱出し始めてると思われます。
ルートですが、北海道からはJR貨物のコンテナ輸送、トラックでフェリーに乗る(青森へ行く場合、大洗へ行く場合etc)など複数のルートがあると言われています。
その途中で積み替えを(もしかしたら東京で)行い、中京地区行きのトラックで運ぶ事になるはずです。
北海道から愛知県へは標準で2日かかります。今回の場合はいつ北海道を出発(脱出)できたかですね。
そこから先は、積み替えを行う支店や、到着先の支店に荷物が登録されるまで追跡情報には反映されませんので、一度ヤマト運輸のHPから荷物を追跡してみるといいでしょう。
今日(9日)出発出来たとしたら、愛知への到着は順調にいってあさっての日曜、プラス、今回の天候トラブルで北海道発の荷物が一気に出発するでしょうから、遅延が発生するとさらに1~2日は増えるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ヤマト運輸のHPで追跡調査の結果、7日の午前に函館を出発したと記載されていました。
しかしそれ以降の情報が記載されていないことと、電話で確認した際の担当者の歯切れの悪い回答に不満が募り質問するに至りました。
詳細に教えて頂けましたので、イライラせず待つことができそうです。

お礼日時:2015/10/09 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!