dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯解約する時、電話窓口のお客様センターで萠解約手続きできるのか教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 端末料金支払いして解約する時も端末持っていかないと駄目なんですか。料金支払いしたら端末は自分たちの物じゃないでしょうか。

      補足日時:2015/10/11 08:21

A 回答 (3件)

>端末料金支払いして解約する時も端末持っていかないと駄目なんですか。


SIMの返却を言われることはあります。
SIMは貸与されたものですから携帯会社のものです。

端末はなくした人は持っていけないので持っていかなくても大丈夫と言えば大丈夫ですが、その辺りはあなたが判断すれば良いです。
    • good
    • 0

携帯に入っているsimは貸与品なので携帯会社に返却もしくは、無効化する手続きが必要なので、電話だけの解約はできません。


それができると他人に成りすまして他人の電話が解約できますからね(^_^;

電話機を持参する事で本人確認となり、それで解約となります。

本体代の支払いが完了しているのであれば、その本体の所有権はあなたの物です。
    • good
    • 0

電話では解約はできません。


家電量販店や、ケータイ専門店などでも解約はできないので、ショップに本人確認書類、解約する端末を持って行ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!