dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイクロソフトのサポートが<メールを受け付けない仕様>になっていて、
埒が明かない ため、こちらに投稿させて頂きます。

私は、ホットメール(out look) を使用しているのですが。
メールの差出人名のところに、自分のアカウント名が表示されています。

これは、マイクロソフトにアカウントを登録する際、必須となっているため、
なにかしら書いておいたのですが、最近<本名>に変更しておきました。

そして、今日webmoney のサポートへ hotmail から送信したところ、
差出人のところに、自分の名前(アカウント名)が表示されています。
これまで以前は、本名表示=登録ではなかったため、
気にしていなかったのですが。今回、本名が出てきて気になりました。

それで念のため、自分宛てに一通送信してみたのですが、
やはり差出人のところに、名前が出てきます。

※問題は、<送った相手>にもこの<アカウント名>が表示されているのか?
 という事です。

マイクロソフトの登録時に、名前を何も書かずに済まそうとすると「必ず書くように」
指示がでます。 そして、「公開する相手は指定出来ます。」と表示されます。

しかし、自分の送信・受信ボックスとはいえ、自分の名前が無条件で表示されて
いるのを見ると、疑問が湧いてくる という分けです。 大丈夫なのか?と。。

不安なので、とりあえず「本名」から別の名に変更しておきましたが、再度。
実際はどうなのか、ご存知の方々教えて下さい。 お願いします。

質問者からの補足コメント

  • グーグルの gmail の場合は、アカウント名は表示されていません。
    この方が確実で、安心できる と思うのですが。
    必要もありませんし、アカウント名=名前の表示は。。

      補足日時:2015/10/15 08:10
  • ムッ

    上記の補足、誤りでした。
    Gmail でも同じく、名前(アカウント名)表記されます。
    ただ Gmail の場合は、アカウント名とは別に表示名を
    選択可能らしい です。(ネットで見つけた情報、時点)

    私は、今回改めて両アカウントとも<別名>に変更しておきました。
    ・・どうして表記させるのでしょうね?

      補足日時:2015/10/15 11:44

A 回答 (1件)

>※問題は、<送った相手>にもこの<アカウント名>が表示されているのか?


 という事です

相手があなたのアカウントをアドレス帳に登録していない場合は表示されません

>グーグルの gmail の場合は、アカウント名は表示されていません。

gmailでも登録してあるアカウントは表示されますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答有難うございます。
しかし改めて調べてみた所、現在ではやはり表示される
仕様に変わったようです。

お礼日時:2015/10/15 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!