
【ゴールデンレトリバー】子犬の破壊行動は、飼い主と一緒にいる時はない?
ゴールデン・レトリバーをいずれ飼おうと考えているのですが、ゴールデンは子犬の頃の破壊行動が強烈だと聞きます。
子犬の頃の破壊行動は基本的に、気を引くため、寂しくて、ストレス(運動不足等)、歯がかゆい等々で起こるようですが、運動をしっかりさせ、噛むものを与え、飼い主が一緒にいれば、飼い主の目の前では、ゴールデンの子犬とはいえは破壊行動を起こさないものなのでしょうか?(無論、躾はしっかりと行った上で、です)
私は家にいることが多い為、一日中一緒にいることが可能なので、それならば子犬の頃の破壊行動は防げるのかなと思い、質問いたしました。
お詳しい方、ゴールデン飼育経験のある方、ご回答をよろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
現在ゴールデンのオス・1歳半を飼っています。
うちは特別大人しい子ではありませんが、破壊行動も殆どありませんでした。
というのも、生後6カ月から訓練士に扱い方を習っているおかげだからと思っています。
経過は略しますが、習い始めて間違った扱い方をしていたと気がつかされました。
勿論、犬の扱いを熟知している人なら訓練士いらずとは思います。
個体差はあるでしょうが、噛むものを与えると甘噛みをしなくなる…と単純なものではないと感じていますし、大型犬の成長期の子は疲れる程の運動をかけません。(股関節の不安)
飼い主とずっと一緒に居られるのは良い環境と思いますが、それにより構いすぎたり分離不安を引き起こさないような飼い方も必要だと思います。
この質問を投げるというのは、犬の扱いに不安を抱いているのですよね。
となると、その不安に犬は敏感に反応すると思います。
相手は大型犬なので、本気になったらいつでも人間は大怪我(下手すると命にも関わります)してしまうので、もし不安要素が強いのであれば専門家(訓練士やトレーナー)の元で飼い方を習うことをお勧めします。
私も不安があり、訓練士に習っていますがとても飼いやすい子に育っています。
今もなお訓練士の元で習い続けてるのは、犬との共存生活が楽しくなり、今よりもっと犬と深い絆を作りたいという気持ちが強くなり、その先の訓練を学びたいと思っているからです。
ゴールデンはとても愛らしく美しい犬です。
もし飼うことを決められたなら、是非上手に扱って楽しい生活を送って欲しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 動物をプレゼントするという感覚が理解できません。 近所の方が、「飼っていた犬が亡くなって、寂しくない 3 2022/05/13 20:06
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 犬 どっちの犬種を飼うべきでしょうか 8 2022/07/08 21:07
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
- 犬 「彼氏にダメ出ししない・尽くさない・手のひらで転がして誉めて上手く動かす」とは良く言われますが、下記 4 2022/08/03 22:17
- 猫 老親の家が猫屋敷になりそうです。 1 2022/05/24 16:45
- 犬 近々、知り合いの犬を長時間、預ります。 朝10時から20時 までです。 ゴールデンレッドリバー、6才 3 2022/10/16 19:16
- 心理学 これは自己憐憫ですか? 4 2022/04/17 20:54
- 犬 生活保護者受給者宅が犬を飼う事について 4 2023/01/04 20:19
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
兄弟犬なのに大きさが全然違い...
-
共働き夫婦は子犬を飼ってはい...
-
シー・ズーの子犬の斜視について
-
子犬が餌を食べてくれません
-
子犬がソファから落ちた
-
おもちゃを咥えながら「くぅー...
-
3ヶ月の子犬がおしめを引きちぎ...
-
回虫について
-
子犬の育て方 気にしすぎて精...
-
生後2ヶ月の子犬が来ます。お客...
-
2ヶ月のゴールデンちゃんの食事
-
子犬との部屋について(別室で...
-
尾曲がり
-
Mダックスの目の色
-
子犬を落ち着かせる方法を教え...
-
良いミニチュアダックスの見分...
-
産後の母親犬の食事のお勧めは?
-
子犬の人口哺乳について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
良いミニチュアダックスの見分...
-
子犬がソファから落ちた
-
生後2ヶ月の子犬が来ます。お客...
-
雑種の子犬が将来どれくらい大...
-
子犬との部屋について(別室で...
-
子犬を踏んでしまいました。
-
子犬を落ち着かせる方法を教え...
-
兄弟犬なのに大きさが全然違い...
-
子犬にエサを与え過ぎていまし...
-
生後4ヶ月引き渡しって長い?
-
おもちゃを咥えながら「くぅー...
-
犬の出産したばかり母犬が、息...
-
一匹の犬を、平日・週末で二軒...
-
母犬・母乳が出てない?ミルク...
-
秋田犬5ヶ月の餌について
-
子犬の育て方 気にしすぎて精...
-
生後26日の子犬がいます。母犬...
-
成長はいつまで続きますか?
おすすめ情報