プロが教えるわが家の防犯対策術!

crucialのCT500MX200SSD4を購入してWindows 8.1Proのノートパソコンに取り付けようと思っています。
http://www.crucial.com/usa/en/storage-ssd-mx200-ja

ssdはエクスプローラでデータ消去をしてもエクスプローラで見えなくなるだけで実際には消えず、実際に消去するにはsecure erazeをしなければならないそうです。
http://www.dosv.jp/other/0910/05.htm

crucialは自社のM.2 ssd用のsecure erazeソフトを出していないようですが、CT500MX200SSD4をsecure erazeするにはどうすればいいでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 早速の御回答を頂き有り難うございます。

    お教えのサイトを読んだのですが初心者のため使い方が分からないのですが、TxBENCHとParted MagicはどちらもOSを起動して(つまり、OS上で作動するアプリケーションとして)secure erazeをするのでしょうか。それとも、OSを起動しないでsecure erazeをするのでしょうか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/10/20 21:40

A 回答 (2件)

ANo.1です。



使い方ですね。"TxBENCH" を使います。
"同意する(ファイルのダウンロード)" をクリックすると、"TxBENCH" のダウンロードが行われます。

ダウンロードしたファイルは、デフォルトでは 「ダウンロード」 にダウンロードされると思います。ZIPファイルですので、解凍が必要です。
1. 適当な場所に、"txbench095b.zip" を解凍します。
2. 解凍したフォルダ "txbench095b" の中に、"TxBENCH.exe" と言う実行ファイルがあります。単独で実行可能なので、そのままダブルクリックすると、実行できます。
3. 試しに実行すると、「使用許諾契約書」 が表示されますので、許諾を行います。すると、TxBENCHが起動します。デフォルトで基本ベンチマークが選ばれており、それを実行すると "ドライブ" で選択されているHDD/SSDのベンチマークが実行されます。

"Secure Erase" を実行するには、"TxBENCH.exe" を起動して「データ消去」 を選択します。そうすると、「Secure Erase」、「Secure Erase(エンハンスモード)」、「TRIM」、「上書き消去」 の選択が出てきます。

ドライブで、実行する対象を選択できますが、現在動いてるOSの入ったドライブには 「Secure Erase」 を実行できません。

SSDをUSBで接続している場合は、そのドライブを選択します。また、USB接続の場合、下記のような条件があります。これは、実際に確認してもらう他ありません。
http://www.texim.jp/limitation.html

※1:Security Frozenが点灯している場合、本機能を実行できません。
※2:「ドライブ情報」 - 「ドライブ情報」 でSecurity Lockedが点灯している場合、本機能を実行できません。

自分の環境では、実際に「Secure Erase」 は実行できません(データが消えてしまう)が、ドライブ情報で確認した限りでは、"Security Frozen" や "Security Locked" は点灯してなかったので、実行は可能だと思います。取り敢えずは、判る範囲です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねての御回答を頂きありがとうございます。

詳しくお教えいただき、とてもよく分かりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/21 10:59

Secure Erase が出来るフリーソフトウエアがあります。


http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-346.html
http://marosama.blogspot.jp/2013/04/ssdhddtxbenc …

TxBENCHは、こちらはSSDを選びません。
http://www.texim.jp/download.html

"同意する(ファイルのダウンロード)" → これをクリックするとダウンロードできます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/21 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!