dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Mac初心者です。
ドイツ語のウムラウトを入力することが多いので
キーボードの英字のレイアウトをgermanにしているのですが、
そうすると>や?や!が入力できなくなります。
困ったことに、かな入力に切り替えても上記の記号が打てなくなります。
どうすれば改善できますでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    EFA15EL様

    ご回答ありがとうございます。
    ドイツ語の配列を見ますと、>が無いのですが、それは入力出来ない、という事でしょうか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/10/27 14:45

A 回答 (4件)

Macのことは知りませんが、Windowsのドイツ語キー配列を見る限り「<」「>」は日本語や英語のキーボードに無いキー(Zの左)に割り当てられているようです。


日本語や英語のキーボードでは普通には入力できません。
Windowsではレジストリでキー配列を変更できますが、Macでも同様の手段があるかもしれません。
    • good
    • 0

あと、キーボードビューアで確認できます。


Shiftやoption等を押すと、そのときに入力できる文字に切り替わります
https://support.apple.com/kb/PH18449?locale=ja_J …
    • good
    • 0

> ドイツ語の配列を見ますと、>が無いのですが、それは入力出来ない、という事でしょうか。



Shiftキーを押してみてください。
    • good
    • 0

キーボードをそのままにしたほうが便利なら、ドイツ語の配列を頭にいれることです。


http://www.nagasaki-gaigo.ac.jp/toguchi/pc/multi …

全体としては標準(JISやUS)が便利なら、ウムラウトだけを別で入力する方法を覚えることです。
http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/sys …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!