dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JR京都駅の中央口の改札外(烏丸側)の出口付近で友人と待ち合わせします。ここから八条通り(駅南)に行きたいのですが駅の「南北自由通路」を通行できますか、どのあたりに通路の入り口はありますか。構内の2階からは分かるのですが改札外からは行ったことがありません。教えてください。地下より地上がいいです。

A 回答 (6件)

#1です。


待ち合わせは改札の外だけれど建物の中ですよね。
建物から出なくてもエスカレーターですぐに行けます、ごめんなさい。

中央口改札のそばから建物の出口(京都タワー方向)を向いて、
出口のすぐ左側にある階段・エスカレーターを2階までのぼってください。
そのまま左奥に進むと南北自由通路です。

こちらのページの下から5枚目、13枚目の写真に写っている階段を使います。
http://www33.tok2.com/home/m35rx4/kyotosta1.htm
「京都駅の「南北自由通路」の入り口」の回答画像5
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再度に渡りありがとう
>待ち合わせは改札の外だけれど建物の中ですよね。
建物の中です、地下のポルタに降りる近辺で待ち合わせしようかなと思います。

お礼日時:2015/10/27 17:00

動画がありますね、改札外烏丸口から八条口




別の地図
http://kyoto-universal.jp/traffics/kyoto_station …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回も恐縮です。
動画は少し詳細過ぎて少し分かりずらいですが、検索すれば結構な動画があるものですね。
よく分かりました。
改札外から駅南に行ったことがなかったですが、これで友人に自信をもって案内できると思います。
果たして結果は? 74歳の爺の腕の見せ所です。

お礼日時:2015/10/27 18:21

JRの地図が天地(南北)が逆で判りにくいのですが(^_^;



新幹線中央口というのがありますから、そっちに行って2階に上がると南北連絡通路があります
(1階に線路があるので、直接は渡れません)

https://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0 …
「京都駅の「南北自由通路」の入り口」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
新幹線中央口は何回も利用しているのですが、構内での乗り継ぎや、構内2階より八条口に降りたことはあるのですが、構内ばかりなのでどうかなと思っていました。

お礼日時:2015/10/27 16:53

とりあえず、地下に、下りて下さい、店舗が、たくさんあるので、初めての方は、迷います。

看板や、分からない時は、周り方に、聞けば直ぐに教えてくれます。京都は、観光地なので、良く聞かれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり地下ですか。

お礼日時:2015/10/27 16:44

地下道で、南方面に、行けます、地上では、改札口に入らないと、行けません、そうか、かなり、大回りになります。

徒歩では、通常地下道に、なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
そうですか、地下道ですか。

お礼日時:2015/10/27 16:43

中央口から建物の外(京都タワー側)へ出ます。


左に曲がって建物沿いに進みます。
左手に大きな階段があるので、そこを上ると南北自由通路です。

京都駅の構内図…すこしわかりにくいですが…
https://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0 …

位置関係
https://www.kyoto-station-building.co.jp/search/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/27 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!