電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新婚半年の26歳の女です。家事放棄をしている状態で、今後どうしたらよいか分かりません。
主人は会社員で朝7時に家を出て夕方7時すぎには家に帰ってきます。
私も朝8時から20時までフルタイムで働いており、最近は残業も多く、平日は正直クタクタです。それでも、主人と健康に長生きをしたい、となるべくお惣菜に頼らず朝晩はしっかり食事を用意してきました。 主人のが1〜2時間帰りが早いので、朝のうちに夕飯の仕込みをして、帰り際に急いでスーパーにより買い足し、家に着いたら大急ぎで食事の準備をしてきました。 もちろん、掃除洗濯も私がすべてこなしてきました。 しかし、最近ふと疲れてしまい、もう何もやる気がおきない日が多くなってきて、このままではいけない、とは思いつつも身体が動きません。
収入は主人と同じように稼いでいるのに、なんでこんなに私だけ家のことをやらないといけないのか。世の共働き夫婦にとってはやはり、普通のことなのでしょうか。

最初の頃は、私がしっかりしなきゃ、妻としての勤め!と張り切っておりましたが、最近は何を作っても何も言ってくれない主人に対してみるみる愛情がなくなるのを感じて、自分の事は自分でやって、と思ってしまう状態です。
私は鬼嫁でしょうか。これが、専業主婦なら喜んでやるのに、、とか、収入がすべて自分の貯金になるなら黙ってやるのに、、とか考えてしまい、夫婦としてもう修復不可能なのではないかと思ってしまいます。
こんな思いで結婚したのではないのに、当初は心からこの人のために何かしてあげたいという思いで満ちていたのに、、。 主人からしてみても、詐欺だと思われても仕方のない状態だと思います。

今は食事も洗濯も、自分のことしかやっていない状況です。主人は毎日レトルトやらカップ麺やらを食べています。 掃除は共用スペースだと思って私がやっています。

もう、ここまでいってしまうと離婚しかないでしょうか。 素直に謝って話し合いをすれば立て直せますでしょうか。

A 回答 (17件中11~17件)

まだ、新婚半年ということで、家事放棄をされたといっても数か月のことかと思いますし、最初に頑張り過ぎて息切れしてしまった、という事例は決して少なくはないと思うので、ご夫婦間、双方によい方向に持っていきたいという気持ちがあれば、やり直せると思いますよ。

料理などは、特に共働きなら、ご主人が相談者様の分も作ってくれる日があってもよいのでは、と思いますがいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。家事放棄して早1週間になり、これ以上は限界かなと思いお尋ねしました。主人も同じように、良い方向へと考えていることを願っています。正直、ほとほと愛想をつかされてそうで、それが怖くて聞けないでいる状態なのです。
朝夕は私が支度していたのですが、お昼のお弁当を作ってほしいと前々から言われていて、さすがにそこまで手が回らなくて、、。主人に同僚の奥さんは子供もいてフルで働いているのにお弁当まで作っているなどと言われると自分がダメ妻の烙印を押されたような気がして、なかなかご飯作ってなどと言えず。
しかし、こうして自分のキャパを完全にオーバーしているような状態なので、しっかり分かってもらおうと思います。

お礼日時:2015/11/03 00:54

私は詐欺お見合い婚で 仕事を辞めさせて貰えず


何故 結婚してまで 仕事を続けさせられなければならないのかと
最初から不満が一杯でした
夫は家事一切しないし お宅と同じように夫の方が帰りが早かった

当時 忙しくて私は残業続き 夫は7時帰宅でも 私は8-9時
倒れても手伝うことは無く 私が全部して当然らしい
心配も無し
倒れて仕事を辞めたら なかなか出来無かった子供も出来た

妊娠出産もその過労のせいで大変
産後は危篤 夫がやっと手伝ったのは 1晩の赤ちゃんの世話
その数年後 動乱がやって来て 完璧に壊れた私
婚6年目辺りで やっと夫は家事を手伝い始めました

大体 元は大学は下宿で全部自分でしていたし
最初から手伝えば良いものを
今では顎で使っています
現在 婚33年近し 未だに体調悪く子らもニート不登校だったり

詐欺お見合い婚されると一生台無しですけれど
お宅は恋愛なので 気持ちが多少 最初だけでもうちとは違うようですね
9-5時の仕事なら まだ子供が出来ても3人いても働いている人はいるようです
しかも親の補助も無しで・・

でも子供が普通にちゃんと育つかどうか不明だったり・・
なかなか大変です
勤務時間を見直すか 家事の手抜きしか現状では無いかも
結婚は生活ですね・・
夫の稼ぎが良いのが1番

上手くバランスを取って 普通に頑張って??みたらどうでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お見合いだったのですね。大変な思いをされたのですね。
しかし、今では顎で使っているとのこと、頼もしいです!!
そうなのです。親の援助なしに子育て家事仕事をこなしてる方が私の周りも多くて、その方に比べたら頑張りが足りない、怠けていると自分を追い詰めてきてしまいました。
確かに、子育ては他の家事とは違い、結果がどうやって帰ってくるか分からないですよね。隣の芝生は青く見えるで、よその家庭が全てよく見えていただけかもしれません。
結婚前は、稼ぎなんてほどほどあれば、私も手に職を持っていて男性並みに収入もあるし、などと思っていましたが、やはり稼ぎが良いのが一番なのでしょうかね。ある程度収入も良いと許せてしまう部分もあるのかと考えてしまう自分が卑しくて嫌です、、。

ありがとうございます。まずは主人ときちんと向き合って話し合おうと思います。

お礼日時:2015/11/03 01:03

>共働き夫婦にとってはやはり、普通のことなのでしょうか。


今どきそんな人いませんよ。
そこまでやらない旦那って珍しいよ。
ご主人のほうが帰りが早いなら、夕飯はご主人のほうが担当して然るべき。
貴方に見る目がなかったのだから仕方ないですね。
もとはと言えば、結婚前のお互いの認識が甘かったせいですから、
別れる前に充分話し合ってください。
実は旦那の言い分や離婚回避策があるかもしれないし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。結婚前は優しかったのです。食事の用意をすれば後片付けはやってくれて、休日にはいつもありがとうと、食事の用意もしてくれて。今はお皿洗いで手が荒れると言えば、ゴム手袋をすればいい、で終わりです。半年でこんなに変わってしまうものなのですね。私の態度もいけなかったのでしょうか。
話し合ってよく決めようと思います。

お礼日時:2015/11/01 21:05

ちょっとどころか 物凄く頑張り過ぎましたね


壊れて当然だと思います そんなに頑張るなんて・・若さよねえ・・
共働きだと 家事も半分ずつで・・無理よねえ・・
少し息抜きしてみましょう

御主人のお給料では 生活が無理ですか??
私も新婚半年は そんな状態で無理にも頑張らされていました
倒れましたね
以降は専業主婦です・・

主婦が働いても 主人が楽するだけ
フルはやめるか 家事主体にするかですよね
子供が出来たら もっと大変だし
夫の理解が無いのは いけませんね
話し合いましょう
無理なら 自分で良い方法を考えましょう
夫操縦・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私も過労で倒れないかな、そしたら少しは心配してくれるのだろうか、とか考えてしまいます。
以前はもっと労働時間の長い職場で働いていたのですが、主人から、正直、自分一人の稼ぎでは厳しいから働いてほしい。妊娠出産後も働ける職場に就職してほしいとのことで今の職場に落ち着きました。
そのせいか、前より楽だろ?という感じで家事負担も以前より増えている気がします。
この状況で妊娠出産など正直考えられません。
操縦術を教えてほしいです、、。

お礼日時:2015/11/01 21:00

離婚で良いと思いますよ。



男性ですが、家事を女性がしなければいけないのではなく、家計を負担している割合で家事を分担するべきです。

しかも、稼ぎが多い方が結婚すると馬鹿をみます。

子供が必要であれば別ですが、子供が必要なければ男性側にデメリットがあっても、メリットは殆どありません。

互いにメリットがないなら早めに話し合い別れましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。子供は欲しいのですが、こんな状況に育児が加わったらそれこそ発狂して心中でもしそうな心境ですので今は考えていません。話し合いをしっかりしてみます。

お礼日時:2015/11/01 20:48

差別的意識があるかぎり、稼ぎや育ちの違う人とは住めません。

金と家事はリンクさせるのは愚の骨頂です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。差別的意識とは、、、私が主人と同じように収入があるのになぜ家事をすべてやらないといけないのか、という考えでしょうか。 みなさんそんなこと考えないのですよね。反省します。

お礼日時:2015/11/01 20:35

まずはきっちり時間をつくって話し合い。

それから。
お互いキューキューでどうしようもなくなってますでしょうに…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今はお互い必要最低限の会話しかしていない状況です。今度きちんと場を設けて話し合おうと思います。

お礼日時:2015/11/01 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!