
20代後半女性、現在婚約中です。
結婚後の仕事や家事分担について彼と揉めています。
現状としては私の一人暮らし1Kの家に彼がほぼ住んでいる状態
(彼は実家住まい。実家は車で30分で、週1くらいで帰っている)
私名義の賃貸ですので家賃光熱費など金銭負担は私。食費のみ彼も払ってくれています。
結婚を前提に広い賃貸に住む予定です。
私も彼もフルタイム勤務、お互いに残業あり。
彼は小売業で朝7時(早いと6時)〜夜18時過ぎまで働いています。残業は毎日2〜3時間。
私は保育士で7時〜19時内のシフト、残業はばらつきありますが月5〜15時間。
収入は年収で言うと彼の方が150万くらい多いです。
現在の家事分担について、料理はほぼ毎日私がしています。
皿洗いは私がしたり彼がしたり。
洗濯は平日1回+私の休日1〜2回。平日は夜にするので彼に干すのを手伝ってもらいます。
掃除は彼が風呂掃除や気になる所を片付けたり月1回程度掃除機をかけますがそれ以外はしていません。
私も掃除は苦手なので平日はあまりできませんが休日なるべくするようにしています。
ゴミ捨ては半々くらいです。
ペットが2匹おり、私が彼と付き合う前から飼っている子なので全て私がお世話をしています。
彼は自分の方が仕事が忙しいのに家事は私と同じくらいかそれ以上やっている、私に家事をもっとしてほしいと不満なようです。(主に掃除)
私もフルタイム勤務で残業もありますので疲れているとなかなかできないこともあります。
料理も平日は週1回程度惣菜にしてしまいます。
彼は今後子どもが生まれたら私は短時間勤務にして自分は仕事に集中し、家のことは7:3くらいで私に任せたいそうです。
私としては仕事もそれなりに頑張りたいし、もちろん家事育児も当然やるものと思っています。
子どもが大きくなれば保育所に預けフルタイム勤務も視野に入れていますが今の私を見ている限りそれは絶対無理だと言い張ります。
かと言って彼は今よりも家事を頑張る気はないようです。
長文になってしまいましたが、質問としてお聞きしたいのは
・今の私は彼に家事を任せすぎていますか?現在は私の金銭的負担も大きいので彼が今くらいの家事をするのは妥当だと思っています。私より長時間働いており大変だと理解はしていますが、私の思いやりが足りないのでしょうか。
・結婚後子どもがいたら時短にするのはいいですが彼の負担があまり変わらないことをどう思いますか?
ご回答よろしくお願いいたします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私に言わせると、掃除か苦手な女性の言い訳にしか過ぎません。
掃除が苦手な女性は掃除だけの問題にとどまらず、家事全般を持ち出して自らの正当性を述べる傾向にあります。2人でもっともっと協議すれば良いと思います。No.4
- 回答日時:
>結婚後の仕事や家事分担について彼と揉めています。
言葉での合意も大事ですが、私の経験では、
自分のやった家事の評価は高く、
相手のやった家事の評価は低く感る
のが常ですので、
自分的に相手の倍やって初めて、客観的に半々の家事分担になる
ようです。
ごみ屋敷になる危険性を覚悟するなら、
分担は決めずに、気になったほうが気になった時点で家事をする
というのも一案ですよ。
幸い、まだ結婚されていないのですから、お試し自主分担してみて、
この程度の汚れでも気にするのか
とか、
この程度の掃除で満足するのか
など、言葉だけでは伝わらない双方の家事感度を肌で理解した上で、生活ができそうならば結婚、そうでないならば、別の方とのご縁に期待するのも手かと思います。
<おまけ>
ペットの世話をする余裕があるなら、もっと家事をして当然と相手に思われないために、ペットは老後の楽しみにするというのも一案かな。
No.3
- 回答日時:
2人共働いているんだから
家事も2人平等にしてほしいですよね。
あと共働きしていて収入があるなら
家事をしてくれる機械を買ってみるという方法もありますよ。
電気屋に行くと今はいい物がいろいろあります。
食洗機 (自分で洗うより綺麗になりますし水道代も安くなります)
ルンバ
ボタン一つで料理がいろいろ出来るオーブンレンジ、
先乾までしてくれる洗濯機。
子供さんが出来たらもっと大変になるので、なすりつけ合うのではなく
家事自体の負担を減らす事を考えるのもいいと思います。
No.2
- 回答日時:
家事の分担は本当にそれぞれなので、
正解がないです。
どちらが多い、どちらが少ないとかではなく、お互いが助け合っていくと言う気持ちが一番大事なのでは?と思います。お互いに。
子供が生まれたら、、
今想像してるよりはるかに大変です。
今と同じようには絶対無理です。
例えばあなたが体調が悪い時は
彼氏さんは助けてくれますか??
家事などしてくれますか??
そう言う時に助けてくれない人は、
結婚後も変わらないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 旦那の家事のお手伝いをしたい 5 2022/06/06 22:21
- その他(家族・家庭) 共働きの家事分担についてお聞きしたいです。 家族構成 私、妻、7歳長女、1歳長男 共働きで収入は同じ 6 2022/05/08 10:35
- 夫婦 家事の分担について奥様のご意見お聞かせください 5 2023/07/15 11:13
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- その他(結婚) 私が酷い女なのか? 13 2022/06/14 16:25
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- 家賃・住宅ローン 半同棲?の生活費について 4 2022/07/03 19:01
- 婚活 結婚のメリットは? 15 2022/06/14 10:33
- 妊娠 妊娠中の妻が家事を怠ります。 改善案を下さい。 結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23 5 2022/08/31 23:35
- その他(結婚) ちゃんとした奥さんになれる自信がない 29 2022/12/07 14:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
入社2日目の今日、会社を体調不...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事ができない40代です。
-
会社支給のPCを破損、、、
-
職場で同期の輪に入れない
-
後任者に初めてメールする際に
-
自分から動かない派遣の子
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報