
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>14時37分東京駅発の快速アクティー
10両編成+5両編成の15両編成で運転され、
ボックス席は先頭の1,2両目、および最後尾の14,15両目にあります。
10両編成部分の9,10両目がボックス席となる可能性もありますが、
編成によって異なるので確実にボックス席となるとは限りません。
トイレは1,11号車の東京寄りと10号車の熱海寄りにあります。
(編成によっては6号車にもあります)
4,5号車にグリーン車が連結されており、そこにもトイレは
ありますがこちらはグリーン車利用者専用です。
また、上野東京ラインが開通し、快速アクティーも東京始発では
ないです(はるばる宇都宮からの発車です)。
そのため、早くから並んだとしても東京駅からでは
確実にボックス席に座れる保障はありません。
乗車時間も長いため、グリーン車使っても良いかも。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/11/08 20:43
回答ありがとうございます。
恥ずかしながら貧乏旅行ですので、グリーン車は諦めています。
ボックス席に座れたらラッキーくらいの気持ちで利用したいと思います。
No.3
- 回答日時:
アクティーは「快速」と名がついてる割には
それほど速達列車ではない、にもかかわらず
「快速」の名前につられて熱海まで乗り通す人が結構多い
(質問者さんもその一人)。当然ボックス席の競争率も高い。
ただ、他にも普通列車の熱海行きはけっこう運転されている。
乗ろうと思っている14:37発の快速アクティーの
次の列車は14:47発普通列車熱海行き。熱海到着は16:35。
東京を10分遅く出発し、アクティーより18分遅い到着。
快速との差は8分。
こちらは平塚過ぎたらガラガラのはず。
ま、乗る時間が14時台なのでそれほどの混雑は
ないと思いますが。参考までに。
No.2
- 回答日時:
質問に対する直接の回答にはなりませんが。
東京→熱海を快速アクティーなら,1,940円。
新宿-(小田急ロマンスカー 運賃880円+特急券890円=1,770円)→小田原-(JR東海道線 運賃410円)→熱海なら,2,180円。
東京→熱海をグリーン車に乗るよりは安上がりで,ロマンスカーは回転式シートなので前後連続していればボックスにできるし,トイレもあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/11/08 22:43
回答ありがとうございます。
そのような乗り方もあるのですね!
今回は両親と一緒なので、乗り換えの無いアクティーで行こうと思います。
また、旅行する機会があれば参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 3月12日(日曜日)に友達と東京の方に遊びに行くため、午前7時50分(京成成田発)の快速特急の電車で
- 2 7月25日(日)に横浜から熱海へ行きます。快速アクティーで行きたいので
- 3 E231系・E233系、東海道線・快速アクティー号の停車駅放送について
- 4 熱海から横浜まで快速アクティーで行きたいのですが、PASMOは利用でき
- 5 次の日曜日の午後1時か午後2時ぐらい岡山駅発の快速マリンライナーに乗車します。そこで質問なのですが、
- 6 これって一ヶ月定期なのに14日分しかないんですか? 他のサイトも色々見て確認しましたが14日と書いて
- 7 8月27日(月)朝の下り快速アクティーグリーン車の混雑状況
- 8 三島から横浜まで、熱海で快速アクティーに乗り換えて行こうと思っています
- 9 平日朝のJR西日本、大阪駅から彦根方面、新快速への車椅子での乗車について 平日朝に新快速で、大阪駅か
- 10 東海道線の快速アクティー登場時の停車駅を教えて下さい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
到着ホームと出発ホームが同じ...
-
5
朝の中央線下りの混雑状況
-
6
東海道線の湘南ライナーの大船...
-
7
特急の降り方
-
8
電車が遅れて新幹線に乗れない...
-
9
乗り越して戻った時、追加運賃...
-
10
JR東海のぷらっとこだまで指定...
-
11
電車内に忘れ物をした時のJRの...
-
12
特急しおかぜについて
-
13
普通列車の遅れで、新幹線や在...
-
14
北陸新幹線で金沢から新潟へ行...
-
15
JR九州の883系ソニックの乗り...
-
16
無人駅で入場券はいる? 今度列...
-
17
車内検札について
-
18
特急踊り子の切符はどこで買え...
-
19
特急の車掌ってとりっぱぐれな...
-
20
在来線が遅延になって指定席に...
おすすめ情報