
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はるかは新大阪から混みますので、京都から乗車されるのであればどの時間帯においても全く心配する必要はありません。
(新大阪~京都間は空気輸送としても有名)もっとも平日のはるか45号以降については和泉府中・日根野に停車するため、会社帰りの人が帰宅に利用されるなどして非常に混み合いますが、休日であれば、座れないということはほぼありません。京都からであれば始発ですし。指定席はとるだけムダです(言い過ぎかもしれませんが)
注意すべきは京都始発ではないはるか3号・9号・13号ですが…これは指定席を取った方がよいです。新大阪場面でデッキが満員になることもザラです。
ともあれ、日曜夕方であれば心配することはないでしょう。
なお、はるか号は発車時刻の15分前に到着し、10分ほど車内清掃をしたあと折返し運転されます。ですので確実に座りたい(希望の席に座りたい)というのであれば、発車時刻の15分前には京都駅30番のりばにいた方がよいでしょう。自由席は前より(ビックカメラ側)の2両、5号車と6号車です。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/16 18:13
始発駅とは言えもっと多いのかと思ってましたが、15分前に並べば大丈夫なんですね。
乗車位置まで教えて頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
普通列車の遅れで、新幹線や在...
-
5
指定席に座るのはマナー違反か?
-
6
5人以上って・・・
-
7
新幹線指定席の時間の前に自由...
-
8
電車が遅れて新幹線に乗れない...
-
9
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
10
JR東海のぷらっとこだまで指定...
-
11
前日に切符を購入した際領収書...
-
12
JR特急わかしお号について
-
13
特急しおかぜについて
-
14
JR西西日本・特急はるか、自由...
-
15
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
16
逆走したらどうなるのか?
-
17
博多駅にいきたいです。最寄り...
-
18
新幹線は事前に予約しなくても...
-
19
近鉄から特急に乗り換えてから...
-
20
全席指定の列車に立って乗るこ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter