dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏頃にNTTと契約してインターネットを繋いだのですが、その後ソフトバンクからなぜかwifiルータが送られてきました。使っているスマホはauですしソフトバンクなんて利用した事が無いので送られてきた荷物に書いてあるサポートセンターに何度も電話したのにつながらず、放置していたら今日ソフトバンクを名乗る人から電話があり、何故手続きしないのか、ヤフーBBに登録しないと今のインターネットは使えなくなると言われました。
NTTにも情報漏えいか何かなのかと問い合わせても解らないの一点張り。
これはどう対処したら良いのでしょうか?
御回答宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

> 夏頃にNTTと契約して


これは「フレッツ接続」の契約を行っただけの話ですね

インターネット網への接続サービスを行っている業体は
ISP(インターネット・サービス・プロバイダ)と呼ばれ
「フレッツ」では ありません

ちょっと ややこしい話ですが
NTT局内のネット環境をISP各社に利用させる法整備が行われ
このNTT局内の通信網がフレッツ網 と呼ばれるモノです

そしてISPは利用契約者宅へ通信網整備を行う事無く
インターネット接続サービスを提供できる環境が整えられています

言ってみれば有線版MVNOのソレに近い考え方です
[利用者宅]と[NTT局]の間は NTT管轄の有線ネットで これが「フレッツ網」にあたります
そして[NTT局]と[ISP]、[ISP]と[インターネット網]という2つのネットワークを繋ぐ契約を
「ISP」今回の例で言えば「Yahoo!BB」が管轄している という話です

質問者さんは おそらく「有線インターネット」の申込みを どこかで行ったのでしょう
その際、「NTTのフレッツ接続で・・・」みたいな説明を見聞きして
「あぁNTTと契約するのか なら安心だ」と判断したのだろうな と推察します

しかし、実態は

[利用契約者宅]
  |
(NTT管轄:フレッツ網)
  |
[NTT局]
  |
(ソフトバンク管轄:Yahoo!BB)
  |
[インターネット網]

という接続契約を締結している という事なのです

モバイル・ルータを送付してきたのは
入会キャンペーンか何かの特典と見せかけた
ぼったくり契約 の餌 ですから
「絶対に電源を入れないで下さい」
電源投入すると自動的に「通信確立=モバイル・ルータ契約 成立」と見なされ
多額の請求が開始されます
しかも最低で2年縛りの可能性が高いですから
ソフトバンクの蟻地獄にドップリはまる前に
ISP変更の手続きを推奨します
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい御回答ありがとう御座います。
言葉足らずで申し訳ありません。
NTT東日本で契約して書面にも担当していた頂いた方もYahoo!BBのお話はありませんでした。
インターネットに繋いだ二日後突然送られてきて、サポートセンターに電話しても繋がらず、来たまんまの状態で放置していたら今日ヤクザみたいな声音でケータイから電話がガンガンとかかってきたので怖くなってしまって…詐欺の可能性もあるのなら着信拒否して、無視しておこうと思います。

お礼日時:2015/11/09 14:54

Yahooは以前ADSLで回線縛りをするなどいろいろな問題がありましたな。

やっとつながったサポートに、「回線を掴まれて、回線を変えられないと消費者センターに報告する」とゴネたら、けっこう上役(ホントかどうかわからんが)、「すぐに回線を戻します」と言ってきたことがある。
契約に書いていないことなら、然るべき機関に報告していけばいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。
やっぱり他の方もおっしゃるように詐欺なのでしょうか…。
また電話がかかってきたらソフトバンクのサポートセンターに電話して聞いてみようと思います。

お礼日時:2015/11/09 15:03

契約のいきさつが不明ですね、家に来た飛び込みのセールスマンと契約したのならば、その人が掛け持ちでやっていて、すぐに契約する人がいるなどと、情報を同業者に流したことも推測できます。

クーリングオフは1週間ですし受け取ってしまったのなら、消費生活センターとNTTにも電話してみてはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。
言葉足らずで申し訳ありません。
自分からNTT東日本に問い合わせて契約しました。契約時、ソフトバンクのルータ等話しはなく、手続きが終わった後にいきなり送られてきました。
もう3ヶ月ほど経っていますがまたNTTに問い合わせて訊いてみます。

お礼日時:2015/11/09 14:45

NTT東/西は光回線の提供はしますが、NTT自身ではインターネット接続サービスは行いません。


いずれかの接続業者(ISP)とも契約することで、はじめてインターネット接続ができます。
(別のNTTの関連会社だったら接続サービスはしています。例えばNTTコミュニケーションズやNTTぷららですね。)

契約の詳細がわかりませんのではっきりしたことはこちらでもわかりませんが、YBBがISPになっているような気がします。
いずれにしてもなんらかの契約に関する書面が送られてきているはずなので、まずはそれをよく見なおしてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。
言葉足らずで申し訳ありません。
NTT東日本と契約したのですがそんな話は無くて契約書面にも書いてませんでした。
もう一度サポートセンターに問い合わせてみたいと思います。

お礼日時:2015/11/09 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!