
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
①他人のポストから郵便物を抜き取るのは窃盗罪ですか?
:
・領得(自己または第三者のものとする目的で、他人の財物を不法に取得すること)の意志があったと見なされる場合。
(窃盗)
第二百三十五条 他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、十年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
・領得の意志がなかった(単に隠しただけ)と見なされる場合。
(信書隠匿)
第二百六十三条 他人の信書を隠匿した者は、六月以下の懲役若しくは禁錮又は十万円以下の罰金若しくは科料に処する。
②他人の郵便物を抜き取った上、封筒に記載の事項を写真に取り保存することは何か罪に問うことはできますか。
:
他人の郵便受けを物色して郵便物に触れた時点で、上記窃盗罪に関して「実行の着手」が認められます。
開封していれば、下記、信書開封の罪。
傷を付けたり汚したりしてれば、器物損壊の罪。
第十三章 秘密を侵す罪
(信書開封)
第百三十三条 正当な理由がないのに、封をしてある信書を開けた者は、一年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。
または、
(器物損壊等)
第二百六十一条 前三条に規定するもののほか、他人の物を損壊し、又は傷害した者は、三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金若しくは科料に処する。
No.1
- 回答日時:
郵便受けから郵便物を持ち去れば窃盗です。
郵便物を開封すれば信書開封罪(親告罪なので刑事告発が必要です。)に該当します。
http://park.geocities.jp/funotch/keiho/kakuron/k …
返答ありがとうございました。やはり犯罪なのですね。もう一度本人に弁解の意思がないことを確認したら、警察に問い合わせようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察・消防 逮捕されてた可能性があったのでしょうか? 5 2023/01/25 12:11
- その他(暮らし・生活・行事) 郵便 差出人偽装 1 2023/04/28 11:45
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- 郵便・宅配 普通郵便の受け取りについて 3 2022/07/30 08:59
- その他(悩み相談・人生相談) どこまでが器物損壊になるの? 5 2022/05/14 10:12
- 郵便・宅配 メルカリで2人の購入者の住所が入れ違いになり、せっかく匿名で買ってもらったのに住所をお互い知られる事 3 2023/02/05 22:55
- 郵便・宅配 引っ越し先にポストと表札がない場合の郵便物 3 2022/05/06 11:11
- 郵便・宅配 マンションの宅配ボックスの場所について Amazonで注文した品物を手渡しで受け取る際にAmazon 4 2022/06/14 09:52
- 郵便・宅配 焦ってます。 焦ってます。今日封筒をポストに投函しました。 投函してからしばらく経って封筒の裏に自分 4 2023/05/23 12:20
- 郵便・宅配 専用郵便番号なので住所なしで届くという場合 7 2022/04/14 14:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
請求書は郵便でないとダメなのか?
-
これは窃盗罪?
-
郵便局の職員の訪問郵便物の配...
-
郵便番号検索でヒットしない番号
-
郵便局の記入台に糊は備え付け...
-
郵便について
-
焦ってます。 焦ってます。今日...
-
郵便物にポストの内側を壊され...
-
郵便局留の荷物が家に着く
-
夜中から下痢を繰り返し、トイ...
-
郵便番号と名前だけで配達はで...
-
郵便局から「居済確認のお知ら...
-
実家からマンションなどに引っ...
-
使われてないポストってあるん...
-
レターパックプラス520で発...
-
急に郵便物が届かなくなりました
-
ゆうパケットポスト(着払い)は...
-
大雨の影響で郵便ポストに入っ...
-
普通郵便が戻って来てしまった...
-
下痢で休む
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
当選祝賀会は違法じゃないの
-
会社宛の個人名の入った郵便物...
-
裁判書類は信書?
-
開封済みの親展と書かれた封書...
-
郵便小包に手紙を入れては行け...
-
なぜ信書をメール便で送ると違...
-
封筒 【親展】 以外は他人...
-
同居家族による郵便物の開封
-
郵便物の抜き取りはどんな罪に...
-
メール便で信書が送られてきま...
-
退学届けの郵送手段
-
信書開封罪は親でも適用され訴...
-
会社に届いた個人宛の親展郵便
-
夫婦間のプライバシー侵害で告訴
-
「中華」という言葉はいつ頃に...
-
メールのチェック
-
人の郵便物勝手にあける 彼氏ど...
-
親展と書いてある手紙を勝手に...
-
前の住人への手紙
-
子供のメール内容や手紙を見る...
おすすめ情報