dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ズバリ、質問です。アメリカなどのインポート商品の商品タグ(洋服の洗濯表示など)は、日本で売られているものを見ると英語で書かれたタグがそのまま付けて売られていますが、中国・韓国で仕入れ(輸入)して日本で売っている場合は、付け替えて販売されていますよね?企業などの場合はこれができますが、個人や小さいショップ経営などの方は、どのようにされているのでしょうか?そのまま販売しているのでしょうか?

A 回答 (1件)

こんにちは!


私は主婦で個人で中国・韓国で買い付け
したものをネットで売ったりネットショップに卸し
たりしています。
タグ付けはその商品の単価によって決めています。
(タグ付けもお金掛かりますもんね)

やはりタグを付け替えた方がなんとなく印象がいい
のでなるべく付け替えます。

タグを付けてくれる業者(近所の洋服工場を
あたったりとかネットでも見つけられると思います)
で1枚何円で付け替えてもらっています。
また買い付けする中国・韓国の業者にお願いして
うちのもの専用にタグを付けてもらったりも
していますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考になりました。近々、ネットショップをオープンする予定でして、いろいろ迷っていたところでした。yukko0212さんはどんな商品を卸されていますか?お取引できるところを現在探しております。ずうずうしいですね…

お礼日時:2004/07/05 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!