電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アマチュアコンサート(入場料1000円程度の)は行く価値ありますでしょうか?

私はここ数年で、アマチュアコンサートに行くようになりました。
主に入場料無料とか1000円とかの奴です。

それで、最近思ってるのが所詮、アマチュアはアマチュアなのでもうちょっとお金出してプロの演奏聴きに行ったほうがいいんじゃないかと思ってきてます。
やはり、レベル的な問題からです。
私も以前、無料等のコンサートに行ったことがありますが、会場1時間前に並んで良い席を確保しても
結局、アマチュアとしてのレベル的な問題でそこまで価値があるのかと悶々としました。
正直、休みを半日潰してまで行くのは微妙でした。

時期的にかなりコンサートも増えてきて
聴きたい曲もあり、当然スピーカーで再生するよりは臨場感も抜群にありますが
その辺の葛藤があります。
どう思いますか?

A 回答 (6件)

アマチュアコンサートに行くことに感しては、別に無駄だとは思いません。


前の回答にもありますが、1万出してプロのコンサートに行っても、演奏の良し悪しはピンキリです。あまりプロだからといって期待し過ぎない方がいいです。
あと、国内で演奏される人気作曲家の、特に管弦楽曲は上位人気曲とか大体限られている(室内楽はそうでもないですが)ので、プロ・アマ/上手い・下手問わずレアな曲であれば出向く価値があるということはあります。逆に言うとよくある演目ならさほど行く意義が無いということもあるかと思います。上手いかどうかわからないなら、演目で選ぶのも1つです。演奏頻度の低い曲でなおかつ好きな曲や気になる曲であれば、少なくとも行って無駄という気分にはならないでしょう。
勿論、演奏頻度の高い曲でも、有名なアマチュアであれば聴き応えがあることもありますよ。アマチュア楽団の演奏会の多くは無料ですが、そんな中わざわざ金を取ってるところはある程度の技術力が保証されているというのはあります。・・・と思っていたのですが、そこまでいまいちな楽団もあるのでしょうか? 例えば、学生楽団は時間が有り余っていることもあり、さすがに金を取るほどの有名楽団だとかなり丁寧で技術力の高い演奏だったりして、下手なプロより楽しめることはあります。お勧めです。
あと、自分は近代以降の楽曲を好みますが、シンプルなロマン以前の楽曲と違い、近代以降の管弦楽曲はオーケストレーションに非常にデリケートで複雑な細工・演出が成されていたり、演奏解釈にも幅があるので、演奏によって相当に「聞こえ方」が違ってきます。上手い・下手問わず「ここはこういう音になっていたのか」「こういう聴かせ方もあるのか」といった様々な発見もあり、楽しめるということもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みんなアリガトー

お礼日時:2015/11/15 16:31

プロのオーケストラは、「客の入り」を最優先に、ほとんど定番の曲しか演奏しません。


 国内オーケストラもしかり。海外からの公演でも、ドイツならドイツもの、フランスならフランスもの中心、ロシアならロシアもの中心・・・。観客が求めるであろう演目、定番曲が多くなります。

 アマチュアも、定番曲が多いことは事実ですが、ときどき意欲的な選曲、おそらく団員の中にぜひやりたいという熱意があっての選曲と思われるものがあります。「客の入りよりも、自分たちのやりたい曲を優先する」という姿勢だと思います。
 これが、アマチュアの最大の特権だと思いますよ。つまり「自分たちのやりたいこと」をやっているのです。

 珍しい演目や、定番曲でもどんな演奏をするか、という視点で、彼らの「音楽の楽しみ」に同席・共通体験するのが、アマチュアの演奏会だと思います。

 他の方も書いている通り、ほぼ100%「持ち出し」でやっています。演奏会場費、指揮者や独奏者のギャラ、チケットやプログムの印刷費、練習場所や運搬の費用など、1回の演奏会には100万単位のお金がかかっているはずです。「1000円」なんて、「ごく一部でいいから補助してください」という程度のものです。「演奏の対価」ではありません。
    • good
    • 1

アマチュアコンサートは演奏を楽しむためのモノではありません。

若い音楽家を応援するためのモノです。大きなホールを借りたら相当な経費が掛かりますので、その費用で1000円を取っているのであって儲かるために取っているのではありません。
 アマチュアの中から将来のスターで出てくるかもしれません。そう思ってみるのも楽しいモノだと思います。
 私は高校時代に、まだアマチュアだった「さだまさし」さん見た思い出があります。歌も上手かったけど、トークもおもしろかったですね。
 高校のブラスバンドなどレベルが高い学校は本当におもしろいですよ。
    • good
    • 1

一定の評価を得ている団体なら、行ってもいいのでは?


プロのコンサートに行っても、金返せと思う時もありますし…
    • good
    • 1

私もアマオケの演奏会には年に一度は必ず行きます。

それは、演奏の上手下手よりもホールの響きを思い出すためです。たまに行くと普段CDしか聴いていないので、ホールはこういう響きだったのだ、ということを思い知らされます。やはり年に何度かは行く必要があるなと実感します。

また、アマオケの演奏レベルですが、私は今までにブルックナーやマーラーの5番、ストラヴィンスキーの春の祭典などをアマオケで聴いているので特にプロアマのこだわりはありません。

今度シカゴ響やベルリンフィルが来日するようですが、とてもじゃないですけどあんな高額な料金はお金があったとしても払う気はないので、アマオケでもレベルの高い団体のコンサートに行くようにしています。

>アマチュアコンサート(入場料1000円程度の)は行く価値ありますでしょうか?

ご質問の答えですが、「演奏団体のレベルによる」と考えています。
    • good
    • 1

アマ・プロを問わず、演奏レベル(ボーカルも含めて)はピンからキリまでですよねーー。


クラシックのオケで、チューニングが合ってないと言うアマオケが居ましたが、プロでは教育を受けているのでチューニングが狂っていると言うのは聞いたことがないです。
ライブハウスなんかだと、プロと言ってもすごい下手な人いるし、アマでもかなり上手い人いらっしゃる。
なので、アマだから プロだからと言うことではなくて、聴いてみないとわからない ですね。

とにかく、行って数を聴いて、自分のお気に入りを見つけるしかないと思います。
演奏レベルで好き嫌いになるわけではないですが、あまり下手だとちょっとですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報